アルマゲドンの生き残りは何人で誰?死んだ人もシーン別に紹介

アルマゲドンの生き残りは何人で誰?死んだ人もシーン別に紹介

今回は映画『アルマゲドン』にて何人の生き残りがいて、死んだ人は何人いたのかをシーン別に紹介していきます。

アルマゲドンは1998年公開の映画で主演はブルース・ウィルスで監督はマイケル・ベイです。

どちらも知らない人はいない名俳優並びに名監督ですよね。

この映画は名作と言われる映画です。

地上波でも何回も繰り返し放送されていて何人もの人が見たことあると思います。

何かと科学的に矛盾点があるシーンが何点かあったりと色々な意味で有名ですよね。

15人の主要人物が出てくるのでその中の生き残りや死んだ人は確認していきましょう。

 

アルマゲドンの生き残りは何人で誰?

この映画は小惑星衝突による地球滅亡を阻止する、といった話です。

冒頭で述べた通り、この映画での宇宙での主要人物は15人です。

正確には14人と宇宙ステーションに元から居た1人で計15人となります。

その中で無事生還したのは以下の7人です。

  • A.J.フロスト
  • チャールズ・チャップル
  • ロックハウンド
  • ジャイティス・カーリーン
  • ウィリアム・シャープ大佐
  • ジェニファー・ワッツ中佐
  • レヴ・アンドロボフ大佐

 

生き残り①A.J.フロスト

A.J.フロスト役を演じたのはベン・アフレックです。

A.J.フロストは主人公ハリー・スタンバーの部下でハリー自身も深く尊敬している頼れる部下です。

若さゆえの自信過剰の独りよがりのスタンドプレイに走ってしまうこともあります。

 

生き残り②チャールズ・チャップル

チャールズ・チャップル役を演じたのはウィル・パットンです。

チャールズ・チャップルはハリーの右腕的存在の頼れる相棒です。

空軍の特殊部隊に6年間所属していた経験があります。

ギャンブル癖があり、その影響で奥さんと息子とは別居しています。

 

生き残り③ロックハウンド

ロックハウンド役を演じたのはスティーヴ・ブシェミです。

ロックハウンドは女たらしのキザな男です。

自らを天才という男ですがその頭脳はまさに天才です。

12歳でウェスティングハウス賞を受賞しておりMITにて地質学と科学での博士号を習得しています。

 

生き残り④ジャイティス・カーリーン

ジャイティス・カーリーン役を演じたのはマイケル・クラーク・ダンカンです。

ジャイティス・カーリーンは巨漢な黒人で皆からは「ベアー」と呼ばれています。

大型バイクを走らせるのが趣味でハリーとの付き合いは10年にもなります。

 

生き残り⑤ウィリアム・シャープ大佐

ウィリアム・シャープ大佐役を演じたのはウィリアム・フィクナーです。

スペースシャトルX-71型「フリーダム」の機長です。

宇宙飛行のプロだが掘削の知識はなく、アメリカ空軍所属で少々冷たい一面が見られます。

このミッションのことでハリーと対立する場面を見せてあったが徐々にハリーを信頼していきます。

 

生き残り⑥ジェニファー・ワッツ中佐

ジェニファー・ワッツ役を演じたのはジェシカ・スティーンです。

スペースシャトルX-71型「フリーダム」の副機長です。

みんなから「いい女」として認められる美貌の持ち主だが、かなり男勝りな性格です。

 

生き残り⑦レヴ・アンドロボフ大佐

レヴ・アンドロボフ役を演じたのはピーター・ストーメアです。

ロシアの宇宙ステーション「ミール」にて単独で18ヵ月滞在中のロシア人宇宙飛行士です。

爆発事故の際に「インディペンデンス」に避難してその後はみなと行動を共にする。

 

アルマゲドンの死んだ人もシーン別に紹介

生き残りの人と同様に紹介

死んでしまった人は15人中8人です。

地球を守るために半数以上の人間が犠牲になってしまったのです。

その中には主人公のハリー・スタンバーもおり衝撃の結果になってしましました。

そんな彼らの亡くなってしまった原因、シーンを紹介していきます。

  • ハリー・スタンパー
  • オスカー・チョイ
  • マックス・レンナート
  • フレディ・ヌーナン
  • グルーバー大佐
  • デイビス大佐
  • タッカー副操縦士
  • ハルジー中佐

 

死んだ人①ハリー・スタンバー

ハリー・スタンバー役を演じたのはブルース・ウィルスです。

石油会社「スタンパー・オイル」の三代目社長です。

高い統率力とカリスマ性を持つ良きリーダーです。

死因は小惑星の起爆装置を押すA.Jの代わりに、1人小惑星に残り惑星を爆破させ死んでしまいました。

 

死んだ人②オスカー・チョイ

オスカー・チョイ役を演じたのはオーウェン・ウィルソンです。

採掘メンバーの一人で、カウボーイ気取りなテキサス出身の男で地質学の豊富な知識を持っています。

死因は「インデペンデンス号」で惑星に向かう際に隕石衝突によって死んでしまいました。

 

死んだ人③マックス・レンナート

マックス・レンナート役を演じたのはケン・キャンドルです。

採掘メンバーの一人で通称「ドリラーマックス」と呼ばれる肥満気味な青年です。

少々マザコンの気があり、腕に「愛しいママ」とタトゥーを掘っています。

死因は掘削機「アルマジロ」で作業中にガス爆発に巻き込まれ死んでしまいました。

 

死んだ人④フレディ・ヌーナン

フレディ・ヌーナン役を演じたのはクラーク・ブローリーです。

採掘メンバーの一人で、喧嘩っ早い性格の男です。

死因は「インデペンデンス号」で惑星に向かう際に隕石衝突によって死んでしまいました。

 

死んだ人⑤グルーバー大佐

グルーバー大佐役を演じたのはグレイソン・マッコーチです。

スペースシャトルX-71型「フリーダム」の乗組員です。

元々は小惑星に爆弾を埋め込んで遠隔爆破させる担当でした。

死因は小惑星と到着時に岩にぶつかり死んでしまいました。

 

死んだ人⑥デイビス大佐

デイビス大佐役を演じたのはマーシャル・R・ティーグです。

スペースシャトルX-71型「インディペンデンス」の機長です。

死因は「インデペンデンス号」で惑星に向かう際に隕石衝突によって死んでしまいました。

 

死んだ人⑦タッカー副操縦士

タッカー副操縦士役を演じたのはアンソニー・ギデラさんです。

スペースシャトルX-71型「インディペンデンス」の副操縦士です。

死因は「インデペンデンス号」で惑星に向かう際に隕石衝突によって死んでしまいました。

 

死んだ人⑧ハルジー中佐

ハルジー中佐役を演じたのはグレッグ・コリンズです。

スペースシャトルX-71型「インディペンデンス」の乗組員です。

死因は「インディペンデンス号」で惑星に向かう際に隕石衝突によって死んでしまいました。

>>アルマゲドン映画がひどいと低評価の理由はなぜ?突っ込みどころも紹介

 

まとめ

『アルマゲドン』は20年以上前の映画ですが現在でも多くの地上波放送が繰り返し行われています。

ゴールデンタイムのみの集計となりますが9回も放送されています。

生き残りより死んだ人の方が多く衝撃的なラストシーンで印象に残っている人も多いかと思います。

筆者自身もこの映画を見ながら何人生き残るんだろう…と息を呑んで見ていました。

今回はアルマゲドンの生き残りは何人で誰?死んだ人もシーン別に紹介してきました。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。