2016年にデビューした世界中で人気の4人組多国籍ガールズグループ、『BLACKPINK』。
この記事ではBLACKPINKペンライトの公式と偽物の見分け方についてと、どこで買えるのかもご紹介します。
偽物があるの!?と思われる方もいらっしゃるのではないかと思います。
大変人気なグループなだけに、そういったことも起こってしまうようです…
なのでしっかりと、ペンライトの公式と偽物の見分け方と、どこで買えるのか調べてまいりましたので見ていきましょう。
Contents
BLACKPINKペンライト公式と偽物の見分け方は?
今年2022年インスタでリサが投稿してくれた写真、わたし個人的としてお気に入りな写真を集めてみたけど、自然と笑ってるリサやニコってしてるリサが1番好き
今年も推せて良かったしBLACKPINKでいてくれて本当にありがとうでしかない。私の生き甲斐..🥳来年どうなるかわからないけど変わらず愛してる! pic.twitter.com/oY2OEzT2gI— ʟɪʟɪ🐥🤍 (@reallylili_m) December 31, 2022
それではまず、BLACKPINKペンライトの公式と偽物の見分け方について見ていきましょう。
こちらが公式ペンライトとなっています。

引用:Amazon
それぞれの特徴についてあげられていました。
- シリコン部分(シリコン部分の文字)
- 光り方
- 電池の部分
- 音
- 韓国ver.のみついてくるストラップ
- 持ち手の太さ
韓国版と日本版で色の違いもあるようですが、1つずつ公式との見分け方を見ていきましょう。
シリコン部分
まずシリコン部分についてですが、公式はサラッとした質感で偽物はツルツルしています。
シリコン部分の文字については「BLACKPINK」の文字が偽物は公式のものに比べて若干大きめです。
光り方
次に光り方ですが、公式はしっかりとしたピンク色。
偽物は赤っぽいピンク色です。
電池の部分
電池を入れる部分についてですが、公式は側面に凹凸。
偽物は凹凸がなく平らです。
音
音についてですが、公式は音は特に鳴りません。
ですが偽物はカラカラというような音が鳴ります。
ストラップ
韓国ver.にのみストラップがついてくるのですが、公式と偽物の色を比べると公式の方が色が濃いです。
持ち手の太さ
持ち手の太さについては太かったり細かったりするのは日本版と韓国版の違いとなります。
また、持ち手部分に艶があると偽物になります。
その他この様に、アプリを使って調べる方法もあります。
BLACKPINKのペンライトを買ったけど値段が安くて、偽物か不安だったから見分け方を色々調べた!
一番簡単なのはYG SELECTというアプリ使って調べる!
調べ方
1)YG SELECTをダウンロード
2) QRコードスキャンボタンをタップ
3) 箱の裏側にあるQRコードを読み取る
4) 4枚目のメッセージが出たら本物 pic.twitter.com/tiFIWtzsWw— ぬん หนึ่ง☘️ コミケたのしかった! (@Kuu_the150) November 25, 2019
- YG SELECTアプリをダウンロード
- QRコードスキャンのボタンをタップする
- 箱の裏側にある小さなQRコードを読み取る
- 右下に表示されている画像の様なメッセージが出たら本物
ぜひこの方法も試されてみてください。
以上の特徴が上げられていましたが、中にはBLACKPINKペンライトは偽物がないという意見もありました。
ですので確実に本物を手に入れる場合、ライブ会場やイベント会場でのグッズ販売で購入されることをやはりおすすめします。
では、ライブ会場やイベント会場以外でペンライト公式を購入することはできないのか。
そちらについても調べてまいりました!
BLACKPINKペンライト公式はどこで買えるのかも紹介
昨日ライブの入金してきました!
これで参戦確定かな😊✨
がち楽しみ。
今日は通販で買ったペンライト届きました💖#BLACKPINK pic.twitter.com/zXOLhoOSsN— たまごかけごはん (@_tamagokake127) December 25, 2022
もちろん先ほどもお伝えいたしましたライブ会場やイベント会場での購入を1番おすすめしますが、その他にも方法はないのか見ていきましょう。
BLACKPINKのグッズが売られているのは、公式サイトやAmazon、楽天などの通販サイトとなっています。
購入できる公式サイト
【YGEX OFFICIAL SHOP】
こちらのYGEX OFFICIAL SHOPとは、YG ENTERTAINMENTに所属するアーティストのCDやDVD、グッズなどが購入できる公式サイトとなっています。
【mu-moショップ】
mu-moショップとは、avexに所属するアーティストのCDやDVD、グッズなどが購入できる公式サイトです。
以前は2ショップともBLACKPINKペンライトの取り扱いがあったのですが、現在は販売されていません。
その他の購入方法
公式サイト、Amazonや楽天などの大手通販サイトでも取り扱いはありますが、その他にも購入方法がありますのでいくつかご紹介します!
【新大久保】
K-POPファンの聖地である新大久保。
こちらでも購入できるお店がいくつかあるようですよ。
もちろん安全に買えるのは公式サイトですが、色々見て楽しみながら購入できるのは新大久保の魅力ですよね♪
【Qoo10】
こちらも韓国ファンならみんな知っている通販サイトですよね。
こちらでも公式ペンライトを購入することはできるのですが、注意して見ていただきたいのがレビューでの評価です。
星の数やコメントをしっかり確認してから購入するようにしてくださいね!
中には、ペンライト用スタンドも付いて送料無料というのもあるようですよ。
BLACKPINKペンライトver.2について
ここでペンライトについても見ていきましょう。
ご存じの方も多いかとは思いますが、BLACKPINKペンライトはver.1とver.2がありますよね。
ver.2はBluetooth連動アプリに接続してインテリアライトモードにすることで、特定の音源を再生すると音楽に反応して光ります!
ver.1はそのような機能は搭載されていないのですが、BLACKPINKペンライトはピコピコハンマーのような形をしててとても可愛いですよね。
ハンマー部分がピンク色でハートの形をしていて、実際にたたくとピコピコと音がします。
韓国では「ピョンボン」、日本では「ブルピンポン」と呼ばれることもあるようです。
BLACKPINKペンライトの歴史をたどってみると、公式ペンライトが発売される前はファンがペンライトを自作したこともあります。
BLACKPINKがモデルを務めていた炭酸飲料のボトルを使用して作りました。
炭酸飲料のTreviになぞらえトレビボンと名付けられ、他のグループのファンからも驚かれたようですよ。
BLACKPINKに対する愛が感じられますよね。
懐古厨はあまりのエモさに死にそうになってる(ジスが持ってるのはまだ公式ペンラがなかった時代にファン達が当時BLACKPINKが広告してたTREVIのボトルを使って作ったオリジナルのペンライトです) pic.twitter.com/tZaCyMoCuI
— リツ (@BPtvxq620) December 10, 2019
この様に、トレビボンの事をメンバーたちも知っているようです。
BLACKPINKペンライトの電池の種類
それぞれペンライトver.1には単四電池が2つ、ver.2には単四電池が3個必要となります。
購入する場所やサイトによってあらかじめ電池が入っているものと入っていないものがあるので、確認してみましょう。
>>BLACKPINKなぜ人気?ファンの男女比や年齢層など特徴を徹底調査
まとめ
ブルピンライブに参戦する準備はこれでOKかな🤔?
BTSもTXTもペンラ使えなかったからライブでペンラ使えるの嬉しい〜🥺💓
てかブルピンのキャラクター可愛い😍💕大きいぬいぐるみは完売で買えなかったんだけど、キーホルダーverは買えたの🥰#BLACKPINK #BLACKPINK_WORLDTOUR #BLINKと繋がりたい pic.twitter.com/hPoeSaJdoA
— CoCo♡ (@army_cocochan) December 28, 2022
BLACKPINKペンライトの公式と偽物の見分け方についてと、どこで買えるのかご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
偽物は無いという意見も多いようなのですが、とにかく振ってみた時にカラカラ音がすればそれは偽物だという意見もありました。
やはり一番確実に購入できるのは、ライブ会場や公式サイトとなるようですね。
ただ、通販サイトの中にはペンライトスタンドも付いてくるというところもあるようなのでライブを楽しんだ後にお部屋に飾るのも楽しめますよね。
悩んでしまいますが、この記事を参考にしてきちんと公式ペンライトを手に入れていただけたら嬉しいです。
BLACKPINKペンライトの公式と偽物の見分け方についてと、どこで買えるのかご紹介させていただきました。
最後までご覧いただきありがとうございます。