ディズニーオンアイス2023名古屋の座席の見え方は?座席指定ができるか取り方を調査

ディズニーオンアイス2023名古屋の座席の見え方は?座席指定ができるか取り方を調査

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。


2023年のディズニーオンアイスは「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」と題し、日本各地で開催される予定です。

名古屋では7月21日(金)から7月31日(月)まで、日本ガイシホールでの公演が予定されています。

ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を迎える特別な年のショーとなりますので、絶対に行きたいと思っているファンも多いのではないでしょうか。

ディズニーオンアイスや日本ガイシホールが初めての方は特に、チケットの取り方や座席の見え方、座席指定が可能かどうか気になるという方もいると思います。

そこで今回は、ディズニーオンアイス2023名古屋の会場について、座席による見え方や、座席指定ができるかなど、チケットの取り方も含めて調べていきたいと思います。

これからチケットを取ろうと思っている方や、チケットを取ったけど見え方が気になるという方は是非参考にしてくださいね。

ディズニーオンアイスのチケットをチェック/

チケットぴあ

今すぐ申し込む

 

ディズニーオンアイス2023名古屋の座席の見え方は?

ディズニーオンアイス2023名古屋の会場となっている日本ガイシホールは、コンサートでは10,000人を動員できる大型施設です。

ですが他のアリーナサイズの施設と比べると比較的コンパクトな会場で、どの席からでも見えやすいという声がよく聞かれます。

座席は、アリーナ席(1階)とスタンド席があり、スタンド席は2階~4階まであります。

どの位置かにもよりますが、スタンド席(2階)の前の方はステージの出演者の様子が肉眼でしっかり見えるという情報もよく聞きます。

ディズニーオンアイス 2023 名古屋 座席

引用:https://www.ctv.co.jp/disneyonice/index.html

今回の名古屋公演の席種ごとの座席位置は上の図のようになっています。

それでは、席種ごとにステージの見え方について詳しく調べていきますので参考にしてくださいね。

 

プレミアム席・SS席の見え方

プレミアム席はリンク前の最前列の席、SS席はリンクの正面の席となります。

こちらは違う会場ですがプレミアム席から撮影されたものです。

出演者がかなり近くまできてくれていますので迫力が伝わります。

ファンであれば一度は体験したい座席だと思いますので、プレミアム席やSS席はチケットがすぐに売り切れる傾向にあります。

 

S席の見え方

S席はアリーナ席の中でリンクの両サイドと、2階席の正面になります。

こちらもリンクが近かったり、近い位置でステージを正面から見ることができます。

アリーナ席のサイドからはかなりステージが近く感じられます。

正面は全体が見渡せてとても見やすくなっています。

S席も早く売り切れる傾向にありますので、少しでも良い席で見たい方は早めにチケットを申し込みましょう。

 

A席の見え方

A席は位置的にはリンクのサイドとなり、座席は2階席と3階席の前方となります。

スタンドのサイドからの見え方です。

遠くなりますがステージを上から全体的に見ることができるので見やすいのではないかと思います。

出演者の表情などは見えないかもしれませんが、ディズニーのキャラクターたちははっきりと判別できそうですね。

 

B席の見え方

B席はリンクのサイド側で、3階の後方と4階の前方の席となります。

こちらはディズニーオンアイスの公演ではありませんが、日本ガイシホールの4階からの写真です。

上から見下ろす感じで距離もあり、出演者の顔などは肉眼では見えないと思いますので、念のためオペラグラスなどを持参すると良いかもしれませんね。

 

トライアル席からの見え方

トライアル席は4階の後方の座席となり、2,500円というかなりお得な金額でショーを鑑賞できる席種です。

B席よりも更に上から見下ろす形になりますが、B席が4,500円ですので2,000円お得に鑑賞できます。

「これで2,500円はかなりお得」という声もたくさん聞きますので、試しにどのような感じか見てみたいという方や、チケット代はなるべく安く抑えたいという方におすすめです。

ディズニーオンアイスのチケットをチェック/

チケットぴあ

今すぐ申し込む

 

ディズニーオンアイス2023名古屋は座席指定ができるか取り方を調査

ディズニーオンアイス2023名古屋の座席の見え方についてご紹介してきましたが、初めてチケットを取るという方は自分の希望の座席を指定できるのか気になりますよね。

高くてもいいから良い席で見たいという方や、できるだけチケット代金を抑えてショーの雰囲気だけでも味わいたいという方など、目的は様々だと思います。

ディズニーオンアイス名古屋公演では、席種ごとの指定はできますが、細かい座席の指定はできません。

ただ、S席のみアリーナのサイドか2階の正面かを選ぶことができます。

例えば名古屋公演でリンクの正面から見たいと思った場合は、SS席かS席の2階正面のチケットを取れば、確実に正面から見ることができます。

ただし上でも席種ごとの座席位置を紹介しましたが、S席(2階正面)の範囲はかなり広いですので、端の方だった場合はやや斜めからリンクを鑑賞することになります。

それでは、チケットの取り方について詳しく調べていきたいと思います。

 

チケットの概要

ディズニーオンアイス2023名古屋のチケット概要は以下の通りです。

◇一般発売期間
2023/5/13(土) 10:00~2023/7/31(月) 15:00

◇チケット値段(税込)
プレミアム席:12,000円
SS席:8,500円
S席:7,500円
A席:6,000円
B席:4,500円
トライアル席:2,500円

◇チケット販売サイト
主催者販売サイト
チケットぴあ
ローソンチケット
楽天チケット

2歳以下は膝上鑑賞であれば大人1人につき子供1人無料ですが、席が必要な場合は有料です。

7月17日の時点でプレミアム席はすべて売り切れとなっており、SS席・S席も売り切れている日が多いです。

それ以外の席種はまだ余裕がありますので、気になっている方はこの後紹介するチケットの取り方を参考にして、是非チャレンジしてくださいね!

 

チケットの取り方

今回はチケットぴあでのチケットの取り方を紹介していきたいと思います。

チケットぴあの会員登録(無料)が必要ですので、事前に登録をしておきましょう。

ディズニーオンアイス2023の名古屋公演を検索し、チケット選択の画面を表示します。

ディズニーオンアイス 2023 名古屋 座席②

引用:https://t.pia.jp/

希望の席種の「枚数選択へ」を押すと画面が進みますので、チケットの枚数を選びます。

ディズニーオンアイス 2023 名古屋 座席③

引用:https://t.pia.jp/

「購入に進む」を押して注意事項を読んだら、支払い方法の選択画面に進みます。

ディズニーオンアイス 2023 名古屋 座席④

引用:https://t.pia.jp/

支払い方法はクレジットカードかセブンイレブンとなり、チケットの引き取りはセブンイレブンのみとなっています。

購入が完了したらチケットの引き取り方法などについての詳細が書かれたメールが届きますので、セブンイレブンでチケットの発券を行ってください。

ディズニーオンアイスのチケットをチェック/

チケットぴあ

今すぐ申し込む

 

まとめ

今回はディズニーオンアイス2023名古屋公演の各座席からの見え方をはじめ、チケットの取り方や座席指定ができるかについてご紹介しました。

ディズニーファンであれば毎回楽しみにしているディズニーオンアイスですが、今年はウォルトディズニーカンパニー100周年ということで、更に見逃せない年となっています。

ディズニーオンアイスをまだ見たことがないというディズニーファンは、この機会に是非鑑賞してみてはいかがでしょうか。

座席の見え方やチケットの取り方や座席指定ができるかどうかなどをしっかり確認して、ディズニーオンアイス2023名古屋を満喫してくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。