この記事ではDMMTVは使いにくいのかどうか、テレビで再生できる対応機種や視聴方法についてご紹介します。
DMMはオンラインゲームや動画配信、電子書籍などを楽しめる総合エンタメサイトとなっています。
そのDMMが12月1日より、新たな総合動画配信サービスとして『DMM TV(ディーエムエムティービー)』を開始しました。
「推しが見つかる。世界が変わる。」をコンセプトにアニメ約4,600作品、エンタメを含む12万本の作品が見放題で楽しめます。
そんなDMMTVが使いにくいのかどうかと、テレビで再生できる対応機種や視聴方法について調べてまいりましたので見ていきましょう。
Contents
DMMTVは使いにくい?
DMMTVがすごーい!
月額550円で見放題だよー!!
2.5次元作品も盛りだくさんだし
何より刀ステ
刀ミュ
見放題✨✨✨初回30日は無料だし。
ポイントも付くし✨
禺伝の前の予習にもなるよ。私は早速プレミアム会員になったよ。
で、はよ伊達双騎を!#DMMTV pic.twitter.com/grMefGcU8h
— ぷれむ (@mapremkai) December 1, 2022
DMMから12月1日より新たな総合動画配信サービスとして開始された『DMM TV(ディーエムエムティービー)』。
以前は「見放題chライト」というサービスが統合された形となっていますよね。
まずそのDMMTVとは何か?
ポイントをまとめてみました。
- アニメを主軸にバラエティーや2.5次元舞台・ミュージカル、ドラマ、映画など幅広いジャンルのコンテンツを提供
- 「DMMプレミアム」という月額550円(税込)のサブスク会員システムに加入することで、対象を見放題で視聴できる
- 独占配信作品を含む、アニメだけで約4,600作品、エンタメを含む12万本を揃える国内トップクラスのラインナップ
- 新作アニメカバー率100%を追求
初回は30日間無料、更に3か月間550円相当のDMMポイントを還元し実質3か月間無料で楽しむことができるとあって、加入される方はどんどん増えていますよ。
配信作品ジャンルとしては以下の通りです。
- DMM TVスペシャル(同時視聴・無料配信)
- アニメ
- 2.5次元・舞台
- 特撮
- キッズ
- 映画
- ドラマ
- DMM TVオリジナル
- バラエティ
- グラビア
- VR動画
そんなDMMTVの評価について、使いにくいのかどうかを徹底的に調べてまいりました。
使いにくい理由
まず、使いにくいという理由にはこのような意見が上がっていました。
- 検索が正確でないとヒットしにくい
- 更新作品が分かりづらい
- 一つしか使ってないのに同時視聴エラーが出る
- 他の配信サービスに比べてアニメの画面が小さく感じる
- 対応していない端末がある
- 以前の購入履歴が消えてしまった
検索の使いにくさについてはデメリットとしても取り上げられており、アニメが売りという事でdアニメとも比較されていました。
どうしても慣れるまでは使いにくさを感じてしまいがちですが、もちろん使いやすいという高評価も沢山上がっていましたよ♪
使いやすい理由
- ピクチャインピクチャに対応しているのがいい
- アニメや舞台、漫画も読めるエンターテインメントアプリ!
- アニメの豊富さやクオリティは満足
- とにかくコスパ最強!
- キャリア決済ができる
- 通信料が安く済む
サービスに加入するべきメリットについてもまとめられていたので、こちらのポイントも参考にしてみてください。
- 月額550円で利用できるのは安い
- アニメのラインナップが豊富
- オリジナル作品の質が高い
- 家族全員で楽しめる
- DMMのプレミアム特典を受けることができる
また、作品情報や最新情報に関してはDMMTVの公式Twitterでも発信されているようですよ。
DMMTVをテレビで再生できる対応機種や視聴方法も
DMMTV
とりあえずDMMの会員にはなってるしとりあえず覗いてみるかの気分で無料期間入ったけど掘り出し物マジで多いし他で配信されてないやつとかマイナーなの観たり舞台が好きな人は一旦無料期間入ってみた方が良いと思う
僕は今から旧版封神演義を観ます pic.twitter.com/MzPzGgFiTG— ぽちょむきん (@potemkin0P) December 1, 2022
続いてDMMTVをテレビで再生できる対応機種や視聴方法を見ていきましょう。
テレビで視聴する方法には次の2つの方法があります。
- Amazon Fire TV stick
- Android TV
まず、Amazon Fire TV stickの接続手順は以下の通りです。
- 付属のケーブルをFirestickTVに差す
- テレビ裏のHDMIにFire stick TVを差し込む
- テレビ画面をHDMIに変更する
- 専用リモコンのHomeボタンを押し、テレビと接続
- 再生ボタンを押し、言語を選択
- Wi‐Fiと接続するため、自宅のネット回線に記載されているSSIDを選ぶ
- パスワードを入力
- Amazonアカウントを入力し、セットアップ完了
- 「DMM TV」を検索し、アプリをインストールする
この手順で視聴することができます。
ただし、2017年以降に販売された第3世代モデル以降のみが対応となるため注意が必要です。
非対応モデルでは、Amazonアプリストアで検索結果表示されません。
Android TVについては、「アプリ」ページ内にある「Google Playストア」アプリで「DMM」と検索すると、検索結果に表示されます。
DMMTVが視聴できない端末
現在、こちらの端末では視聴ができません。
- PlayStation®5
- PlayStation®4 / pro
順次対応していく予定となっています。
DMMTV視聴時の注意点
その他注意点を2点お伝えします。
まず1つ目はDMM視聴時の注意点です。
各種の機能面としてダウンロード機能・テレビ視聴は利用できますが同時に複数のデバイスで動画を見ることはできないので注意しましょう。
また、FANZA動画はウェブ・アプリ版(DMM.com)で見れるようになっていますが、グラビア動画についてはウェブ版でしか見れないので注意しましょう。
2つ目はサービス加入時の注意点です。
スマホなどのアプリからのサービスへの加入はできないようになっているので利用する際はブラウザから登録しましょう。
サービスは開始されたばかりなので、コンテンツ数や機能などはこれからどんどん良くなっていく可能性は高いのでまだまだこれからが楽しみですね!
まずはDMMTVを利用できる対応機種、デバイスについて調べました。
基本的には直接DMMTVにアクセスするか、アプリを利用するのどちらかで見れるようになっています。
その他にもスマホやタブレット端末、テレビでの視聴方法もご紹介していきます。
スマホ・タブレット(iOS、Android)での視聴方法
Webブラウザで視聴する場合、別途ご用意いただくアプリ・ソフトは不要となります。
アプリから視聴する場合はアプリストアで「DMM TV」アプリをインストールすると視聴できます。
ただし、DMMTVにはVR動画がありますよね。
機種によっては見られるものと見られないものがあります。
VR動画を視聴できる機種
iPhoneの場合は、OSがiOS13.0以上で機種はiPhone7以上。
androidの場合は、OSがAndroid OS5.0以上で機種は動作確認用動画(無料)が正常に再生できるものとなっています。
パソコンでの視聴方法
同じく、Webブラウザで視聴する場合は別途ご用意いただくアプリ・ソフトは不要です。
ダウンロードしたファイルを再生する場合は「DMM Player v2」を利用し、視聴してください。
まとめ
DMMTV,各クールのアニメ作品から新作含めUIがパッと見た時に分かりやすい印象で過去作もそこそこ豊富でアニメも十分に楽しめそう!後、マーベルとかいろんな映画の出演者とかクリエイターの名前で検索できるの個人的に嬉しい!そしてB級映画とかニッチなやつしっかりあってこれで550円なら全然ありだわ pic.twitter.com/xAFOaJN7dX
— ざく☃️ (@zaku106) December 1, 2022
話題のDMMTVは使いにくいのかどうか、テレビで再生できる対応機種や視聴方法についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
初回30日間は無料で体験できるという事で、まずは加入してみるのもアリなのではないでしょうか。
無料体験のみの利用でも十分にサービス内容をチェックすることができます。
「アニメをとにかく見たい」という方におすすめのサービスとなっていますよ!
この記事がお役に立てれば嬉しいです♪
DMMTVは使いにくいのかどうか、テレビで再生できる対応機種や視聴方法についてご紹介させていただきました。
最後までご覧いただきありがとうございます!