山口県の高川学園高校の林晴己(はやしはるき)選手はドリブルやシュートの上手さで注目を集めています。
プロ内定確実と言われるほどの技術力や、高校サッカーでの輝かしい経歴を持った林晴己選手ですが、明治大学へ進学との情報があります。
なぜプロの道へ進まず、大学進学なのか?wikiプロフをチェックしていきます!
この記事では、林晴己(はやしはるき)選手の進路は明治大学でプロ内定はないのか?
これまでの経歴をwikiプロフでご紹介します。
林晴己の進路は明治大学でプロ内定なし?
中の人の今年最後のサッカー観戦は高川学園ー岡山学芸館戦。今年最後の感動をもらいました、3回戦も頑張れ。
主力の #林晴己 選手や #徳若碧都 選手は2年前の #茨城国体 から気になっていた選手たち。同世代の #河野孝汰 選手を含めた彼らの今後が楽しみです。
写真は茨城国体より。 pic.twitter.com/6j82CXPpyi
— 山口新聞レノファ番記者 (@yamaguchi_reno) December 31, 2021
多くの感動を生み出している高校サッカー選手権ですが、その中でも高川学園の林晴己選手のプレーは目を見張るものがあります。
相手に応じたドリブルやパスなど多彩な攻撃パターンを持った林晴己選手にはプロ入りの期待をするファンも少なくありません。
そんな林晴己選手ですが、高校卒業後はプロ入りせず、明治大学に進学されるそうです!
高校在学中にプロ内定してサッカー一本で進む選手もいる中、大学進学を選択した林晴己選手。
林晴己は明治大学進学ですよ
プロの誘い蹴ってる
— take (@taketake4554) January 2, 2022
進学先の明治大学と言えば、大学チームで史上初めてJ1チームに勝利、そして史上初の学生タイトル全5冠制覇を達成したサッカー部があります。
明治大学サッカー部のポリシーは「プロの養成機関ではなく日本一を目指しながら体育会活動を通じて人格形成を追求し、社会のリーダーとなる人材の育成を追求」を掲げています。
林晴己選手のようにJリーグからのオファーを断って、入部、就職する人も多いようです。
とは言え、明治大学サッカー部からJリーグへ進む選手の数は大学別で最も多く、決してプロになる可能性が低くなるわけではありません。
大学でもサッカーの技術をより高めてプロになった姿を見たいですね。
FKで見せてくれた斬新なグルグル円陣のように人とは違ったアイデアもサッカーで発揮してくれることでしょう。
県準決勝の https://t.co/agHURb5bGl pic.twitter.com/EOSOvwFUCB
— ボルジャンジャ (@Madridistayanen) December 29, 2021
林晴己のwikiプロフや経歴も調査
第100回全国高校サッカー選手権1回戦〜ニッパツ三ツ沢球技場〜
星稜(石川)2ー4高川学園(山口)
高川学園はシーソーゲームを制し2回戦進出を決めました。
2回戦(12月31日・ニッパツ三ツ沢球技場)
岡山学芸館ー高川学園#第100回全国高校サッカー選手権 #ニッパツ三ツ沢球技場
#高川学園 #林晴己 pic.twitter.com/ykSLYQzEmQ— しょーへい (@LStPiCbJ889gItD) December 29, 2021
林晴己選手の2022年1月現在のプロフィールはこちらです。
- 名前:林 晴己 (はやし はるき)
- 生年月日:2003年12月5日(18歳)
- 所属:高川学園
- 背番号:10
- ポジション:MF(ミッドフィルダー)
- 身長:170cm
- 体重:60kg
- 代表歴:国体山口県選抜(2019年)
林晴己の出身中学校は?
林晴己選手の出身中学は山口県の強豪校『高川学園中学校』です。
サッカーだけでなく、バレーボールなどスポーツに力を入れている学校です。
林晴己選手は高川学園中学を卒業し、高川学園高等学校に進学しています。
林晴己の出身小学校は?
林晴己選手の出身小学校は公表されていませんが、小学校時代は「FCリベルダーデ」に所属していました。
フットサルチーム「リベルダーデ」の事務局は山口県熊毛郡平生町大字佐賀にあるため、おそらく出身小学校はここから遠くは離れていないと予想されます。
『平生町立佐賀小学校』が近くにあるので、この小学校に通っていた可能性もありそうですね。
まとめ
FT 高川学園 1-0 仙台育英
回転もあるしトレインもあるけど最後は普通で劇的決勝ゴールを決めた高川学園。10番の林晴己はいい選手だった。来シーズン関西大学リーグとかで見られないかな。 pic.twitter.com/Iv1XVTt5gB— triority (@triority) January 2, 2022
この記事では高川学園高校のエース林晴己(はやしはるき)選手wikiプロフや経歴、そして気になる進路についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
プロ内定確実では?とウワサも耐えない実力を持ちながら明治大学への進学は本当なのか、気になることが多い選手ですね。
素晴らしいプレーと特徴のあるチームでの攻撃の発案など、林晴己(はやしはるき)選手は周りから頭ひとつ出ている感じがします!
プロ内定を蹴って明治大学へ進路を決めたとしても、きっとサッカーの輝かしい経歴を重ねることでしょう!
wikiプロフにも高校サッカー選手権の活躍が刻まれるのが楽しみですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。