全国高校サッカー選手権大会に3年ぶり18回目の出場を果たした熊本県の大津高校。
大津高校で存在感が増している選手といえば、碇明日麻(いかりあすま)さんです。
これからの活躍が期待される碇明日麻さんの出身中学はどこなのか?
これまでも経歴もwikiプロフでチェックして準決勝を楽しみたいですね。
この記事では、碇明日麻(いかりあすま)選手の出身中学はどこなのか?wikiプロフで経歴もご紹介します!
Contents
碇明日麻(いかりあすま)の出身中学はどこ?
【今日のヒーロー】
大津高(写真左から)ゴールを決めた田辺 幸久(1年/菊陽中学)、碇 明日麻 (1年/FCKマリーゴールド天草)
[球蹴男児U-16リーグD1_大津 3-2 熊本国府_2021.7.17(土)_大津町運動公園] pic.twitter.com/ktBaz0lyEH— コーイチフォト(KOICHI-PHOTO) (@KoichiOtaguro) July 17, 2021
2021年度の大津高校1年で注目されている碇明日麻選手ですが、一体どこの中学に通っていたのか気になりますよね。
大津高校の前に所属していたのは天草市内のクラブチームで、ここでサッカーの技術を磨いてきました。
これまでにクラブチームで出場した試合の情報に、碇明日麻選手の通っていた中学校の情報を見つけました。
出身中学は公立の『上天草市立姫戸中学校』です!
様々な島から成り立つ上天草市は内海で穏やかな街。
ここで碇明日麻選手はサッカーに打ち込んでいるんですね。
碇明日麻(いかりあすま)の出身小学校はどこ?
出場中学が姫戸中学校ということが明らかになっているので、周辺の小学校を調べてみました。
上天草で姫戸中学校が進学先となっている小学校は『上天草市立姫戸小学校』ということがわかりました。
姫戸中から徒歩10分強とさほど離れていない場所に位置しています。
碇明日麻(いかりあすま)wikiプロフで経歴も紹介
第100回全国高校サッカー選手権熊本県大会
11/13(土)〈決勝結果〉
大津 7-0 秀岳館
得点:前6 小林俊瑛
前13 一村聖連
前31 日髙聖連
後10 小林俊瑛
後11 薬師田澪
後AT 碇明日麻
後AT 高畑涼決勝も快勝で優勝!!3年ぶり18回目の全国の舞台へ!! pic.twitter.com/uV7tvGTGIU
— かさのすけ (@kasanosuke) November 13, 2021
碇明日麻選手の2022年1月現在のプロフィールはこちらです。
- 名前:碇 明日麻 (いかり あすま)
- 生年月日:2005年7月27日(16歳)
- 所属:大津高
- 背番号:8
- ポジション:MF(ミッドフィルダー)
- 身長:186cm
- 体重:67kg
- 代表歴:U-17日本高校選抜(2021年)
中学時代は『FCK MARRY GOLD AMAKUSA』のジュニアユースチームで活躍しています。
このジュニアユースチームには、大津高3年の森田大智選手も所属していました。
そんな碇明日麻選手の理想は青森山田のMF松木玖生選手(3年)のように「得点が奪えるボランチ」になることだそうです。
松木選手のように1年生の選手権でゴールを取った碇選手は着実に理想に近づいています。
そして、恵まれた高身長から繰り出す得意なヘディングで活躍する姿を見るのが楽しみになりますね。
碇明日麻(いかりあすま)の父親は誰?
碇選手の身長は186cmと高身長ですが、高校に入ってもなお伸びているそうです。
なんと碇選手のお父さんは身長190cm。
バドミントン選手として高身長を活かしてきたことが容易に想像できますね。
バドミントン選手としての経歴までは明らかになっていませんてしたが、今後碇選手が活躍してメディアに出るようになれば共演もあるかもしれませんね!
まとめ
🏆第100回全国高校サッカー選手権大会《準々決勝》
大津高校 🆚 前橋育英高校 (群馬県)
本日のスターティングメンバーはこちら!📸 pic.twitter.com/UahSs8d46x
— 【公式】大津高校サッカー部〜進化するブルー軍団〜 (@kumamoto_ohzu) January 4, 2022
この記事では大津高校の碇明日麻(いかりあすま)選手の出身中学はどこなのか?
これまでの経歴についてwikiプロフてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
まだ大津高校1年の碇明日麻(いかりあすま)選手はこれからの活躍が楽しみですね。
wikiプロフはまだ少ない情報しかありませんが、出身中学など様々な経歴も充実してくるはず。
引き続き活躍を追っていきたいと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。