ドラマを見ている上でストーリーやキャラクターはもちろん、ロケ地が気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、『石子と羽男ーそんなことで訴えます?ー』のロケ地となった、大盛りそばのお店について、詳しく紹介していきます。
1話の終盤で有村架純さん、中村倫也さん、赤楚衛二さんが食べていたあのデカ盛りメニューが気になった方もいるかと思います。
1話で登場したおそば屋さんの場所は東京都調布市とささやかれていますが調布市のどのあたりなのでしょうか。
キャスト達が食べていたメニューはなんなのでしょうか。
石子と羽男で使われたロケ地の中でも特に気になる大盛りそばのお店。
1話で石子と羽男たちが食べていた気になるあのデカ盛りメニュー、早速見ていきましょう。
Contents
石子と羽男ロケ地の大盛りそばのお店は調布のどこ?
石子さんのデスクに「爆盛りスタンプラリー」のポスター発見!羽男さん、大庭くんと3人で爆盛り食べてた理由がやっとわかった#中村倫也 #有村架純 #赤楚衛二 #石子と羽男 pic.twitter.com/Cn7FHiNiuo
— (@ksmLove_Forever) July 3, 2022
『石子と羽男ーそんなことで訴えます?ー』は有村架純さんと中村倫也さんを主役に迎えた異色のリーガルドラマです。
石子と羽男が対処する、誰にでも起こりうる珍事件もさることながら、ドラマの中で使われているカフェやおそば屋さんなどの撮影場所にも注目が集まるこのドラマ。
1話終盤で石子と羽男、そして大庭が訪れたあのおそば屋さんから見ていきましょう。
赤楚くんのもぐもぐシーン可愛かったなぁ
大盛り蕎麦のお店は「若松屋」さん。
とっても親切なお店で、赤楚くん席の予約もできます。
サインはドラマ終わってから貰えるそうで、見たい方はもう少し待った方が良いかもです。
是非行ってみてください☺️#赤楚衛二#石子と羽男 https://t.co/p8OYMpZTNA pic.twitter.com/l9l11icMcG— tomdog@チェリ家 (@tomdog7171) July 15, 2022
1話で石子と羽男たちが食べていたデカ盛りの店は「そば処 若松屋」というおそば屋さんです。
若松屋さんは東京都調布市にあり、TVの取材なども頻繁に訪れる、そばや丼物、カレーといったメニューのメガ盛りが大人気のおそば屋さんです。
また「メガ!冷やし中華さん」や「トライ!まあイケル丼」など、メニューのネーミングセンスと完食時の様々な特典から店主の人柄がうかがえ、人気の秘密がわかる気がします。
お店は京王線、布田駅から約150mのところに位置し、歩いていくことができます。
- そば処 若松屋
- 住所:東京都調布市国領町1丁目13-4
- 電話番号:042-482-2491
- 現在の定休日:金曜日、第三週木曜日
- 営業時間:平日 11時30分~15時(LO14時30分)/17時30分~19時30分 土日祝日 11時30分~19時30分
※変更になっている場合もございますので、詳しくはお店にお問合せください。
持ち帰りや、地域によっては出前も可能とのことです。
メガ盛りだけではなく、通常サイズの丼物やうどん、そばといったメニューもありますので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。
メガ盛りシリーズを注文する時の注意点は?
メガ盛り店ならではの注意点がありますのでご紹介します。
- ちょいメガ盛りのシェアは無料
- メガ盛りをシェアする場合と時間内に完食できなかった場合はプラスで500円
- ちょいメガ、メガ盛りシリーズは配達不可
メガ盛りは作るのに時間がかかるため、時間に余裕があるときに来店するのが良いでしょう。
団体でのメガ盛り注文は、事前に予約を入れて行きましょう。
メガ盛りシリーズの嬉しい特典は?
メガ盛りを楽しむだけではもったいない!
嬉しい特典もご紹介します。
- 各メガ盛り完食時にもらえる完食券を10枚集めると、引き換えで名誉会員カードがもらえます。
- 新若松屋スペシャルは1回の完食で名誉会員カードがもらえます。
- 各メガ盛りを完食すると、1000円分の食事券(500円×2枚)がもらえます。
- 写真を完食ボードに貼ってもらえます。
名誉会員の特典として、カード提示で最大4名まで注文商品200円引きになります。
ほかにも、ちょいメガ盛りシリーズは無料でシェアできる、完食の難易度の目安が分かりやすいなど、優しさとユーモアあふれるお店です。
石子と羽男1話で食べた大盛りそばのメニューも紹介
予告で石子のだけ爆盛りじゃないと思ってたらそばじゃなくてカツ丼だった#有村架純#石子と羽男 pic.twitter.com/4v42RHJqqG
— かえで (@manufaktura_) July 16, 2022
それでは、実際に1話で石子と羽男たち達が食べていたメニューについて紹介していきたいと思います。
ドラマで見るよりインパクトが大きいデカ盛り達ですが、その味もとても美味しいそうです。
3人が食べていたメニューの、ユーモアあふれるネーミングセンスにも注目してみてください。
メガ!冷やしたぬきそば子さん
若松屋
メガ小エビ天丼+メガ冷したぬきそば30尾ものった豪華な海老天丼
しっかり締められコシのあるたぬきそば定食屋さんの優しい味付けと空気に癒される素敵な時間でした
他のメニューも早くいただきに伺わねば…(//´﹃`//)
美味しかったです、ごちそうさまでした! pic.twitter.com/tNqQZ0jqq7— らすかる (@rashukaru7) February 18, 2018
弁護士、羽根岡桂男役:中村倫也さんが食べているのは「メガ!冷やしたぬきそば子さん」。
錦糸卵にかまぼこ、わかめに天かすそして小エビの天ぷらが10本分で麺の量が900gです。
メガ!カツ丼マン
小腹がすいたので、
デカ盛りの聖地
若松屋のちょいメガカツ丼
ちょいと言っても4人前を
食べました。#デカ盛り #若松屋 #カツ丼 pic.twitter.com/fG01NwqrH1— ふらまん やまこう (@ZUfw9POudkyFe9j) May 6, 2021
パラリーガル、石田硝子役:有村架純さんが食べているのは「メガ!カツ丼マン」。
総重量3400gとのことですが、衣がサクサクで人気のようです。
メガ!そばちょもらんま
若松屋@布田 調布では現在デカ盛りウォークラリー中。メガ盛りそばはそば約8人前1.7kgに6種のつけ汁がつく。我々は二人係りでなんとか完食。店はデカい客ばかりで満員。完食したらみんなで拍手するのがおかしかった。 pic.twitter.com/SpjRM7FmYp
— nakatatsu (@_nakatatsu) February 12, 2016
1話のクライアント、大庭創生役:赤楚衛二さんが食べているのは「メガ!そばちょもらんま」と推測されます。
画像からもわかる信じられない大きさのメガ盛りに、撮影時のキャストの皆さんの驚いている顔が目に浮かぶようです。
>>石子と羽男1話の大盛りそばの店を見逃し配信でチェックする
まとめ
有村架純が食べてる爆盛りカツ丼、どこ行ったら食べられるの pic.twitter.com/wUI7sOWpQh
— faithlessねこ (@flnneko) July 17, 2022
石子と羽男の1話で登場したロケ地、若松屋さんのある調布市は、デカ盛りの町として知られています。
石子のデスクに貼られている「爆盛りスタンプラリー」も「デカ盛りスタンプラリー」として実際に行われていたことがあったようです。
中村倫也さん、有村架純さん、赤楚衛二さんがで食べていたメニュー、大盛りそばやカツ丼のあの大きさにも納得です。
石子と羽男、1話のロケ地として使われた調布市のデカ盛り店、「そば処 若松屋」をご紹介しました。
これからも色々なロケ地が登場すると思います。
本篇では一体どのような珍事件が起こるのか楽しみですが、これから登場する様々なおしゃれなお店やグルメなお店にも期待がふくらみます。
ロケ地情報が入り次第更新していきますので楽しみにお待ちください!