神木隆之介さんと言えば、今や押しも押されぬ日本を代表する実力派俳優ですが、子役時代からドラマ、声優、CMなどで高い評価を得ていました。
大人になってからも色白でスラッとしたイケメン俳優として、深みを増した安定の演技で多くの人々を魅了していますね。
そんな神木隆之介さんですが、デビューはなんと2歳の時!芸能事務所のオーデジションに合格し、子役として活動をスタートさせました。
子役の時から「かわいい!」と話題になり、天使のような容姿とたしかな演技力で、出演作品も話題になり「天才子役」と呼ばれ第一線で活躍し続けてきました。
イケメンでカッコいい現在の神木隆之介さんも素敵ですが、かわいい子役時代の昔の画像も見てみたいですよね。
この記事では、神木隆之介さんのかわいい子役時代の出演作品を、昔の画像も見ながら紹介していきます。
Contents
神木隆之介の子役時代がかわいい!
神木隆之介
子役— しゅんぺーhum-hums Dr (@syunpei7) May 17, 2021
神木隆之介さんは、子役時代からかわいらしい容姿とたしかな演技力で脚光を浴びてきました。
さっそくプロフィールを確認していきましょう!
- 生年月日:1993年5月19日(28歳)
- 出身地:埼玉県富士見市
- 身長:168cm
- 血液型:B型
出身は埼玉県富士見市で家族構成は、ご両親、姉、本人の4人家族です。
神木家には、家訓3カ条というのがあります。
- 「性格のかわいい人でありなさい」
- 「真逆の意見も一度は受け入れなさい」
- 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
神木隆之介さんは、性格も容姿もかわいい人ですよね。
神木隆之介デビューのきっかけ
神木隆之介はじめてのCMは、ミッキーのおしゃべりハンドルでした pic.twitter.com/zharN9trRg
— すず (@_kasaka__) March 24, 2016
神木隆之介さんは生後間もなく大病を患いました。
医師から「助かる確率はかなり低い」と伝えられた母親は「生きている証しをのこしたい」という願いからタレント事務所に応募してCMデビューを果たします。
神木隆之介さんのデビューは1995年、トイボックスの「ミッキーおしゃべりハンドル」のCMです。
その後AGF「フリフリシェイク」、ロッテ「パイの実」、VIEW「Suicaカード」など多くのCMに出演しドラマや映画などにも次々と出演していきます。
デビュー当時からかわいい容姿が話題となり、ドラマ、映画、声優と多くの話題作に出演し演技力も兼ね備えた「天才子役」として活躍していきます。
神木隆之介の子役時代や昔の出演作品や画像を紹介
神木隆之介くん(子供時代)可愛い💚✨ pic.twitter.com/684xkwI2nF
— 朝覇 結人✨夜に銀朱(ぎんしゅ)の色を添えて (@3jqrLLaoKeAQRoM) August 10, 2021
神木隆之助さんは、2歳でデビューしてからドラマ、映画、声優、CMなど数多くの話題作、ヒット作に出演してきました。
どの作品も素晴らしい演技力で、透明感あふれる可愛らしい容姿がまさに「天使」といった印象ですよね。
それでは、神木隆之介さんの子役時代や昔の出演作品や画像を紹介していきましょう!
神木隆之介のかわいい画像①ドラマデビュー『good news』
懐かしのグッドニュース
中居くん&神木隆之介くん pic.twitter.com/UqQKOy3y5u— ゆー📎⭐︎🗼 (@ichigo131) January 11, 2016
1999年4月から放送された『good news』で中居さんの息子役を演じ天才子役として注目を集めます。
これはもうかわいすぎです!!この頃は本当に天使のようですね。
神木隆之介のかわいい画像②初主演大河ドラマ『葵 徳川三代』
大河ドラマアンコール
葵 徳川三代 (2000) ❤︎ 再放送2019年4月7日(日) スタート
BSプレミアムにて
毎週日曜日 朝6:00-6:45五郎太丸 役 ❤︎ 神木隆之介くん pic.twitter.com/Pz52IAnLOi
— のんちゃん (@kamikilittledj) February 27, 2019
2000年放送の大河ドラマ『葵 徳川三代』に徳川家の九男、徳川義直の幼少期である五郎太丸
として大河初出演します。
当時7歳の神木隆之介さん、和装も似合っていて本当にかわいいですね。
2005年放送の大河ドラマ『義経』にも、幼少期の義経役で出演しています。
神木隆之介のかわいい画像③初主演映画『妖怪大戦争』
妖怪大戦争の神木隆之介がとんでもない美少年 TV東京 pic.twitter.com/TEJedsr6fy
— @館長 (@PPPppppppQQQ) August 9, 2021
人気子役として数々のドラマに出演していた神木隆之介さん、2004年映画『お父さんのバックドロップ』にプロレスラーの息子役で出演し注目を集め、『妖怪大戦争』で初主演を果たします。
2005年8月6日から公開された映画『妖怪大作戦』で日本アカデミー賞・新人賞を受賞しました。
当時12歳の神木隆之介さん、初主演でアカデミー賞新人賞を受賞するなんて本当に凄いですね。
神木隆之介のかわいい画像④初主演ドラマ『探偵学園Q』
山田涼介と神木隆之介と言ったら
探偵学園Qなんだわ
名子役揃いだったんだわ
金田一で共演してたの今知ったんだわ pic.twitter.com/old6O6B3Nf— non0k0 (@cherrinyan2) February 26, 2022
2006年に単発ドラマとして放送され、2007年7月から連続ドラマとして放送された『探偵学園Q』では、主演の「キュウ」を演じています。
神木隆之介さんが13〜14歳の頃ということで、幼さが抜けて少し大人っぽい顔つきになりましたが、透明感は健在ですね。
「神木、Twitterでの質問に答えます!」の企画で”もう一度やりたい役”について『探偵学園Q』と答えていましたが、「すごいセリフ量なんで今のところ自信がなくなってる」とも答えていました。
神木隆之介さんも含め、主要キャスト3人が揃ったところををまた観てみたいですね。
神木隆之介のかわいい画像⑤声優『千と千尋の神隠し』
え、坊ちゃんの声優って神木隆之介やったん
てか子供の頃可愛すぎやろ pic.twitter.com/SRc2nEphrO— yukina (@sno0429) January 21, 2017
2001年公開のジブリ映画『千と千尋の神隠し』で、坊の声優を務めました。
大ヒット作品ということもあり、神木隆之介さんの子役時代と言えば『千と千尋の神隠し』と言う人も多いですよね。
当時8歳ということですが、とても印象に残る役で素晴らしい表現力でしたね。
神木隆之介さんの子役時代からの声優代表作品は、多くの人々に感動を与えた名作、ヒット作が多いですね。
- 「ハウルの動く城」マルクル役(2004年)
- 「ドラえもん のび太の恐竜2006」ピースケ役(2006年)
- 「サマーウォーズ」小磯健二役(2009年)
- 「借り暮らしのアリエッティ」翔役(2010年)
- 「君の名は」立花瀧役(2016年)
どの作品も印象深く、神木隆之介さんの成長が確認できますね。
まとめ
神木隆之介くんの幼少期天使すぎ… pic.twitter.com/1Y6iPjjDs2
— 【じ ゅ げ む 。】 (@JUGAME_Subicial) June 29, 2020
この記事では、神木隆之介さんの子役時代の昔の出演作品を画像付きで紹介してきましたが
いかがだったでしょうか?
神木隆之介さんは、小学生の6年間で26本ものテレビドラマに出演し、かわいらしい容姿が話題になり大河ドラマや声優などで実力を発揮し「天才子役」として多くの人々を楽しませてくれました。
子役の頃からの昔の出演作品や画像を見ると、本当にかわいいですよね。
大人になってからも容姿も演技も魅力を増して、今や押しも押されぬ日本を代表する実力派俳優として活躍しています。
これからも神木隆之介さんをテレビや映画で観るのが楽しみですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。