KCON2023の情報も色々と出てきましたが、KCON開催が近づくとSNS上ではチケットや出演者情報がたくさん行き交います。
そこでよく目にするのが座席権利のやり取りなど座席交換といった行為です。
多くの方が座席権利のみお譲りします、といった投稿や座席交換を促す投稿をしていますが問題ないのでしょうか?
多くのアーティストに会える機会であると同時に、開催時間も長いKCONなので時間貸しのワードも出てきているようです。
この記事では、KCON2023で座席権利のみ譲ることは可能なのか?時間貸しは問題ないのか調査していきます。
KCON座席権利とは?
[#fromis_9] fromis_9 5th Mini Album「from our Memento Box」発売記念 オフラインサイン会が終了しました!
floverのみなさん、たくさんの愛を直接届けてくれてありがとうございました!
次はKCON 2022 JAPANで会いましょう#プロミスナイン pic.twitter.com/xEvSm9g27K— fromis_9 Japan official (@fromis9_japan) October 9, 2022
座席権利とは、指定された席でコンサートを鑑賞することができる権利のこと。
KCON座席権利とは、あらかじめ座席指定がされた席で、それぞれのアーティストを観賞する権利のことです。
KCONでは入場する時に注意したいのが、徹底した本人確認。
本人確認書類と一致しない場合は、詳しく話を聞くそうなので、しっかり準備してから会場に向かうようにしましょう。
本人確認ができない場合は、座席権利はなくなり入場できなくなってしまうので、KCONが定めているルールに則ってくださいね。
今日&明日幕張メッセで行われてるKCONの座席とのこと。花道長い&センステもあるし、こんな感じだったらどこでも楽しめるのかな?
(それよりも座席移動禁止ってなってるのに、〇〇の時以外の座席権利譲りますってのが多すぎてヤヴァイ) pic.twitter.com/JrcCwTJrKp— 쵸리코(ちょりこ)Cafe뿌뿌ℙℕしたよ (@cyorico_AROHA) May 14, 2022
KCON、座席権利売って人いるけど、LIVE中に移動されるのって迷惑って考えてないのかな?
— hiimi (@hiiimiii0304) May 9, 2022
座席権利 (時間貸し)
近い席のお譲りが目に付くので、
見つけたら会場係員に通報します。
狭いスタンドで何度も通行されたら迷惑なので。
近くの人が別人になったら割と気づくと思います。
2階スタンド席前方、数列前後してもわかると思う。
KCON JAPAN 2022— Miya Miya (@0430sayyes) October 8, 2022
ツイートにもあるように座席移動は禁止となっていますので、座席権利のみでも譲ることは難しいでしょう。
もしできたとしても、周りの参加者の方の迷惑になりますし、いつスタッフに見つかるか不安で鑑賞どころではなくなってしまいます。
最初からルールの範囲内で、コンサートを楽しむのが無難でしょう。
また、座席権利を完全に譲渡だけでなく、時間貸しといって一部の時間を譲るというシステムもあります。
完全譲渡だけでなく、時間貸しも問題になるのでしょうか?
次の”KCON座席権利の時間貸しは問題ない?”に記載しているので、チェックしていきましょう。
KCON座席権利の時間貸しは問題ない?
次の日曜日はKCON ‼︎
楽しみ楽しみ
おはよう麻由ちゃん日本に帰ってくるのはいつかな
寒くなってきたから気をつけてね☺️ pic.twitter.com/LtFbsCu0rN— じゅんあきじゅんちゃんマユカ命名KCON 10.16ドームツアー11.13参戦 (@junaki55mayuka) October 10, 2022
時間貸しとは、見たいアーティストがいる人に、その時間だけ席を譲るというシステム。
「座席貸しは、チケット料金を払っているし問題ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、時間貸しのための移動は、ルールを守って鑑賞している方に迷惑をかけてしまいますよね。
また、KCONは転売・譲渡が発覚するとチケットを没収され退場となります。
時間貸しも同じような対応になると考えられますね。
6時間半後には出勤だー
KCONの細かい感想は明日ツイートするー!!ところで座席交換?時間貸し?横行してたけどさー、ひとりstaffに連れてかれてたよ?staffさんナイスです本当にブラリス入りすんのかわかんないけど、まーじでやめときな?
— なっつ (@nattu_JO1) May 14, 2022
KCON JAPAN 2022 4/15 レポ
1列目時間貸しオンニたち、全員まとめて退場食らっててワラワラ
— 佐野のマブ (@chooftheangel) May 15, 2022
KCONの座席権利譲渡や時間貸ししてる人たちたくさんいるけど、前回のKCONのとき曲中でもバンバン本人確認されて席移動してる人追い出されて2度と戻ってこなかったし本当にやめたほうがいいよ。関係ない周りの人まで本人確認させられてめちゃくちゃ迷惑だしね。
— 深夜 (@cos_ne) October 8, 2022
ツイートにもあるように時間貸しが発覚した人は退場となり、再入場できなくなります。
それに加え、座席権利の時間貸しが発覚すると、ブラックリストに入ってしまう可能性もあります。
ブラックリスト入りすると、今後行きたいコンサートやイベントの申し込みが通らなくなることも。
そんなことにならないように、周りの参加者の方のことも配慮して鑑賞しましょう。
曲中にも本人確認がされるようなので、あらかじめ対応できるようにしておくといいですね。
【拡散希望】
KCONチケットは名義変更しても、申込時の名前で発券されるそうです!!!
つまり10万とかで買ってる人!同行枠狙ってる人!時間貸し枠買った人
!
入れません!!!!!!
100%本人確認されるのでやめたほういいです!!!— 카에데 (@kae_moa) October 9, 2022
また、本人確認のために名義を変更しても、チケットには申し込みした時の名前が記載されるようです。
KCONほどの大規模イベントともなると、不正対策も徹底されていますね。
KCON名義変更後に発券したけど単番だからか名義変更反映されてない、、
この場合本人確認どうなるんだろ?
同じ状況またはわかる方いらっしゃいますか?— み (@D3Ozf) October 9, 2022
このように自分以外の名義で申し込んだ人や、時間貸し枠を買った人は、どのように本人確認したらいいか分からない状況のようです。
KCON公式からの発表もないので、チケットを購入する際は、必ず自分の名義で購入するようにしましょう。
退場になってしまったら、待ちに待っていたKCONを楽しめずに終わってしまいます。
ルールやマナーを守って、KCON2023の素敵な思い出をつくりましょう!
まとめ
ヨロブン‼️この3日間は有明、いや、東京、いや日本の空気が強烈に洗浄され、南アルプスの空気に激変致します✨どうぞ皆さん思いっきり吸い込みましょうLET’s Kcon #KCON2022JAPAN #KCON #KPOP pic.twitter.com/KVu4LqsRUw
— (◕ᴗ◕✿)Akipuu★☆ (@culture_vr) October 5, 2022
今回は、韓国文化の体験型フェスティバル「KCON」について紹介しました。
「座席権利ってなに?」
「座席権利の時間貸しは問題になる?」
こんな疑問を解決するために、座席権利の譲渡について解説したので、参考にしてみてくださいね。
特に時間貸しは、よくTwitter上で取引しようとしている人がいるので、注意してくださいね。
韓国アイドルたちと韓国文化が一気に集結する韓国カルチャーフェスティバル「KCON」。
憧れのアイドルたちを応援するためにも、ルールを守ってKCON2023を最高の思い出にしましょう!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。