メトロック2023チケット倍率がヤバい!取り方や料金・何次まであるのかも!

メトロック2023チケット倍率がヤバい!取り方や料金・何次まであるのかも!

2023年5月に公演が決定した「METROCK2023」。

5月13日(土)・5月14日(日)に大阪公演、5月20日(土)・5月21日(日)に東京公演が行われます。

毎年人気で倍率もかなり高いとされるメトロックですが、チケットの取り方のポイントはあるのでしょうか?

また、メトロックチケットの料金や、選考が何次までかも気になりますよね。

この記事ではメトロック2023のチケットの倍率予想を解説していきます。

他にも、チケットの取り方・料金・選考が何次まであるのかも詳しくご紹介。

紹介しているポイントをチェックして、メトロック2023のチケットを手に入れましょう!

メトロック2023に参戦する!/
メトロック2023チケットの取り方
今すぐ申し込む

 

メトロック2023チケット倍率がヤバい!

毎年大人気のメトロックですが、チケットの倍率はどのくらいなのでしょうか?

コロナの規制緩和により2022年よりも会場の収容人数は多くなりそうですが、毎年人気のフェスなので倍率が高いのは確実です。

そんなメトロック2023の倍率は3~4倍と予想します!

この倍率は次の計算方法で算出しています。

チケット倍率 = チケット申し込み数 ÷ 収容人数(動員数)

それではチケット申し込み数と会場の収容人数について詳しくみていきましょう。

 

メトロック2023チケット申し込み数は?

チケット申し込み数は、メトロック公式Twitterのフォロワー数から計算していきます。

公式Twitterのフォロワー数は2023年2月末時点で10.5万人です。

このうちフォロワーの6~8割が1人4枚申し込むと仮定すると、それぞれのチケット申し込み数は次のとおりです。

フォロワーの6割が申し込む場合

  • 10.5万人 × 60% × 4枚 = 25.2万枚

フォロワーの7割が申し込む場合

  • 10.5万人 × 70% × 4枚 = 29.4万枚

フォロワーの8割が申し込む場合

  • 10.5万人 × 80% × 4枚 = 33.6万枚

メトロックは1人最大4枚まで申し込めるので最大数で計算しましたが、ソロ参戦の方や2人で参戦する方も多いですよね。

多く見積もって25.2~33.6万枚分のチケット応募があると予想されるので、チケットを入手するのはかなり大変そうです。

 

メトロック2023の会場の収容人数は?

メトロックはコロナ規制のなかった過去の動員数は4日間で8万人でした。

コロナ禍での開催は収容人数を50%に絞っての開催もされてきましたが、メトロックは大声での声援や歌唱が禁止されていることから収容率100%となる可能性がありそうです。

実際に上限の収容人数での開催が可能となった場合、8万人の人たちがフェスに参加できる可能性がありそうです!

4日間で8万人が収容できる会場ですが、チケットの申し込み数の予想はかなり多かったですよね。

次に実際に倍率を計算していきましょう。

 

メトロック2023チケット倍率は?

ではここまでで予想したチケット申し込み数と会場の収容人数から倍率を計算していきます。

フォロワーの6割が申し込む場合

  • 25.2万枚 ÷ 8万人 = 3.15倍

フォロワーの7割が申し込む場合

  • 29.4万枚 ÷ 8万人 = 3.675倍

フォロワーの8割が申し込む場合

  • 33.6万枚 ÷ 8万人 = 4.2倍

あくまでも収容人数が100%と仮定した場合ですが、チケットの当選倍率は3~4倍であると予想されます!

人数規制により制限が掛かった場合は、この倍率よりも高くなることが考えられます。

思ったより低い倍率だったと安心せず、チケットは早めに申し込んで確実にゲットしていきましょう!

 

メトロック2023チケットの取り方や料金は?

メトロック2023のチケット料金は大阪公演・東京公演共に以下のとおりとなっています。

  • 1日券…12,000円(税込)
  • 2日通し券…23,000円(税込)

かなりお値段は張りますが、1日に何組もの大人気アーティストの演奏・歌声を聴けると思うと値段相応、またはお得だといえます!

チケットの販売はすでに開始されており、現在は3次先行の抽選受付中ですが2日間の通し券から売り切れています。

1日券はまだチケットを取るチャンスがあります!

次のリンクから抽選の受付申し込みが可能なので後で後悔しないように申し込むのがおススメです。

メトロック2023に参戦する!/
メトロック2023チケットの取り方
今すぐ申し込む

 

メトロック2023チケットは何次まであるのかも紹介

2023年2月15日(水)12:00~2023年2月28日(火)23:59の期間、第3次先行チケット販売が行われています。

2023年2月24日(金)現在、2日通し券は大阪公演・東京公演共に完売。

1日券が12,000円(税込)で販売されています。

第1次先行、第2次先行はすでに販売が終了していますが、第5次先行まで販売されると予想されます。

昨年のメトロック2022では、第5次先行まで販売されており、販売受付期間は以下の通りでした。

  • 第4次先行:2022年3月22日(火)~2023年4月4日(月)
  • 第5次先行:2022年4月5日(火)~2022年4月15日(金)

第4次先行の受付期間は2週間ありますが、第5次先行は10日間ほどしかありません。

4月半ばまでチケットの販売はあるものの、売り切れてしまった場合は4月半ばまでに販売終了となってしまいますね。

昨年2022年の情報から、4月頭まではチケットの販売があると考えられます。

また、かなりの倍率であることから、チケットが当選から外れてしまう可能性も。

確実にゲットするために、受付がある場合は、チケットが当たるまで毎回申し込むようにしましょう!

メトロック2023に参戦する!/
メトロック2023チケットの取り方
今すぐ申し込む

 

まとめ

今回は、メトロック2023チケットの取り方を詳しく解説してみました。

チケット倍率や料金、選考が何次まであるのかも解説しましたが、いかがでしたか?

大人気で倍率の高いロックフェスですから、チケットが取れるか不安に思った方も多かったと思います。

今回ご紹介したチケットの取り方や料金・選考が何次までかなど、参考になったら嬉しいです。

メトロック2023への参戦を検討している方は、チケットを勝ち取るポイントをチェックしておいてくださいね!

チケットを獲得した際は、メトロック2023を思いっきり楽しみましょう♩