ヤングマガジン連載中の四葉夕トさん原作、小川亮さん作画のマンガ『パリピ孔明』が2022年4月アニメ化されることがわかりました。
2020年に「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門「U-NEXT賞」を受賞して話題となった『パリピ孔明』。
2021年11月には『ヤングマガジン』での連載開始も開始し、今最も勢いのある注目のマンガです。
まだ声優は置鮎龍太郎さんと本渡楓さんに決まったという情報が入ってきたばかりですが、KABE太人の役柄など脇役の情報も気になるところです。
この記事ではアニメ化が決定した『パリピ孔明』のキャスト声優一覧や、脇役の役柄もあわせてご紹介していきます。
そのほかのキャスト声優や配信詳細はまだ未定。
コミック版のKABE太人とのラップ対決がアニメではどう表現されるか楽しみですね。
こちらも分かり次第更新していきます!
Contents
パリピ孔明アニメ化キャスト声優一覧
『パリピ孔明』TVアニメ化決定
孔明役は置鮎龍太郎、ヒロインに本渡楓
アニメーション制作はhttps://t.co/wYYZd0UTNF
2022年4月放映開始 pic.twitter.com/poucdWoc1A— 臣亮言 (@nagoya_08) November 10, 2021
『パリピ孔明』は三国志の天才軍師・諸葛孔明が渋谷に転生し、駆け出しのアーティスト月見英子と出会います。
英子の夢を叶えるべく、軍師として共に音楽シーンに革新を巻き起こす姿を描いた物語です。
現在出演がわかっているキャスト声優は次のとおりです。
- 諸葛孔明/置鮎龍太郎
- 月見英子/本渡楓
まだ判明していない声優さんたちも情報が解禁され次第、どんどん更新していきます!
パリピ孔明のあらすじ
五丈原の戦いで死期を迎えた名軍師・諸葛亮孔明は、若い肉体に戻り、現代日本へと転生しました。
渋谷のパリピ達に誘われ、たどり着いたのはダンスミュージックが鳴り響くチャラめなクラブ。
そこでシンガーを目指す月見英子と出逢い、孔明の二度目の人生が幕を開けます!
三国志時代、天下泰平のために生きた彼は、現代の渋谷で英子の軍師として音楽シーンにどんな革新を巻き起こすのか-?
『パリピ孔明』諸葛孔明(しょかつりょうこうめい)役・置鮎龍太郎(おきあゆ りょうたろう)
「パリピ孔明 1~3話」を読了。
西暦234年に亡くなった諸葛亮(字 孔明)が現代に転生したお話。渋谷で転生した孔明を拾ったシンガー・月見英子。彼女はプロのシンガーを目指すが思うようにいかない。そこで、孔明は軍師として策略を立てる。話の筋道が通っており、サクサク読める。オススメ。 pic.twitter.com/A6hsbFruhF
— まさや (@i9_masaya) January 16, 2020
三国志時代、蜀の丞相を務めた諸葛亮孔明その人。
五丈原で今際の際に次の世では戦や命のやり取りの無い世界へ生を受けることを願いつつ病死しましたが、若き日の姿でハロウィン真っ只中の現代日本の渋谷へと転生します。
ハロウィンに享じる若者達の奇抜な姿に当初は地獄へ落ちたものと勘違いしていましたが、そこで出会った月見英子に保護されたことで自らが1800年後の世界へ転生したことを悟り、あっという間に現代社会に順応します。
第2の人生を英子の軍師としてその夢を叶え、前世でなし得なかった、太平の世を作る事を自身の目的として活動を開始します。
置鮎龍太郎のプロフィール
本日11/17 置鮎龍太郎さんの誕生日ということでおめでとうございます🎂#置鮎龍太郎生誕祭#置鮎龍太郎生誕祭2021#11月17日 pic.twitter.com/LLWAIHEV7D
— 今井ひさし@サクラTHEヴァニラ (@metropolis4) November 16, 2021
- 生年月日:1969年11月17日(52歳)
- 出身地:大阪府大阪市
- 身長:170cm
- 血液型:O型
- 代表作:SLAM DUNK:三井寿(1994-1996年)/地獄先生ぬ〜べ〜:鵺野鳴介(1996-1997年)/テニスの王子様:手塚国光(2001-2012年)/BLEACH:朽木白哉(2005年)
『パリピ孔明』月見英子(つきみ えいこ)役・本渡楓(ほんど かえで)
6巻 現代に舞い降りた孔明が月見英子と音楽で天下一を!音楽の夢をかけて母親と勝負に!京都の地元で歌対決。もーっ!いーとこで終わってしもた。住職いるから安心だけどチラチラ出てたヒントを回収してどうやって解決するんでしょーか!早く次が読みたい!#パリピ孔明 pic.twitter.com/HFJymfoLz7
— えのじゅう【マンガ感想】 (@enojuuu) July 31, 2021
歌手・EIKOとしてシンガーソングライターを目指す女性。
複雑な家庭の出自でで高校の修学旅行で訪れた渋谷で飛び込み自殺しようとした所を小林に救われます。
小林が経営するBBラウンジでゲスト出演していたアメリカの歌姫マリア・ディーゼルの歌によって希望を取り戻し、自らも歌手として人を感動させるという夢を志しています。
孔明に出会った時点ではその夢を半ば諦めかけていましたが、孔明の後押しにより奮起し徐々に成長していきます。
本渡楓のプロフィール
またこの美濃関制服を着られて嬉しかったな🥩
髪が伸びている今だから、初めてこの制服を着た時と同じ状態なんだよね💡実は。
当時は衣装のクオリティに感動して髪を切って合わせてたんだよね〜😍
記憶蘇る〜。#刀使ノ巫女#とじよみ pic.twitter.com/YHljdl2FRD— 本渡楓 (@Hondo_dagaya_) November 9, 2021
- 生年月日:1996年3月6日(25歳)
- 出身地:愛知県名古屋市
- 身長:153cm前後
- 血液型:非公表
- 代表作:かみさまみならい ヒミツのここたま:四葉こころ(2015-2018年)/ゾンビランドサガ:源さくら(2018-2021年)/魔女の旅々:イレイナ(2020年)/見える子ちゃん:百合川ハナ(2021年)
パリピ孔明アニメ化ラップ対決KABE太人の役柄は?
そしてパリピ孔明7巻の方も明日より発売です!よろしくお願いします! #パリピ孔明 pic.twitter.com/cNjJ712r1w
— 小川 亮 (@R_ogawa) November 17, 2021
『パリピ孔明』は諸葛亮孔明が月見英子を有名シンガーにするまでの物語。
三国志の内容も盛り込みつつ、音楽に絡んだ内容が展開していきます。
その中で若きラッパー・KABE太人が登場するのですが、孔明とラップ対決をすることが分かっています。
孔明との熱いバトルの中でラッパーとして再起を誓うKABE太人の姿を見ることができるのですが、ここで行われるラップ対決に注目があつまりそうです。
そんなKABE太人を演じる声優はまだ情報解禁されていません。
情報が入り次第、こちらでご紹介していきます!
コミック版でラップ対決はどう表現されているか気になる方は、アニメの前にチェックしておくことをおススメします!
まとめ
パリピ孔明のアニメ化、早くここ見たい pic.twitter.com/MqRkPw4U4H
— frank(3D酔い) (@frankhakokodayo) November 11, 2021
2022年4月にアニメ化が決定した『パリピ孔明』。
これから発表されるキャスト声優の発表が待ち遠しいですね!
脇役も含めてキャスト声優全員の経歴やプロフィール、顔画像の発表も気になってしまいますよ。
推しの声優さんがキャストで発表されたらと思うと楽しみも倍増!
まだ明らかになっていない『パリピ孔明』アニメ化キャスト声優の経歴やプロフィールなど、脇役も全員分の顔画像付きで紹介していくので楽しみにしていてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。