この記事ではジャックスパロウの歩き方がフラフラな理由はなぜなぜなのか、動きのモデルはいるのかどうかについてご紹介いたします。
ジョニー・デップ演じるジャックスパロウ。
大人気『パイレーツ・オブ・カリビアン』の主人公であることは皆さんもちろんご存じですよね♪
そんなジャックスパロウはなぜあの様なフラフラした動きをするのか、気になったことはありませんか?
コミカルな動きの参考となったモデルはいるんでしょうか?
気になりますよね!
そこでジャックスパロウの歩き方がフラフラな理由はなぜなのか、動きのモデルはいるのかどうか調べてまいりました!
Contents
ジャックスパロウの歩き方の理由フラフラなのはなぜ?
いやーほんと平成15年の映画を令和5年に見ても面白い‼︎
ジャックスパロウかっこいい‼︎
来世は海賊に! pic.twitter.com/byMCAf9ByB— もとくん (@motokun1115) January 7, 2023
ジョニー・デップ演じるパイレーツオブカリビアンの主人公ジャックスパロウ。
作品を観ていて気になった方も多いかと思いますが、彼の歩き方はとてもフラフラしています。
なぜあのような歩き方をしているのでしょうか。
理由①生まれた時から船に乗っているから
ジャックスパロウは船の揺れの感覚が抜けなくて陸上でもフラフラ千鳥足なんだと思ってたけど、あれは船の揺れに合わせて爪先立ちでバランスを取る癖が陸上でも出てるから千鳥足なんだそうだ。
今さっきTVでジョニーデップ本人が言ってた。ずっと気持ち良い船酔い状態なんだと思ってたわw癖かw
— 夢灯 龍泉⚜️ドマステ再演‼️‼️‼️ (@mutou_ryuusen) July 8, 2017
パイレーツオブカリビアンのジョニーデップ面白いんだよ✨
船の上では真っ直ぐ歩いてるのに、
船から降りるとあのヨロヨロした歩き方してるの。ジャックスパロウは船の上での生活の方が長いから、陸に降りると真っ直ぐ歩ねないんだよね
僕らが陸は真っ直ぐ歩けるのに、
船の上はよろけちゃう様に。— 古屋貴幸(ジェイスプリード座長) (@FURUYEAAA) February 5, 2021
船酔いもしくはお酒の飲みすぎでアル中なのではないか?という疑いもあるようですが、ジャックは生まれた時から船に乗っています。
ですので波に揺れる船上でバランスを取るための動きが陸上でも現れているわけです。
海賊としてずーっと海に出ているため、船の上での時間が非常に長いですよね。
陸上にあがると地面も揺れているように感じるぐらい、波の揺れが体に染みついています。
なので陸上でバランスを取るためにフラフラしたあのような歩き方になるんだとか。
理由②マストの横梁を歩くしぐさが癖になってるから
ジャックスパロウは登場した時船に乗ってたのに港についた時にほとんど沈んでてマストのうえにのって着いた
惚れた— 🐱 (@nekoudon_same) August 1, 2013
また、マストの横梁を歩くしぐさが癖になっているのでは、という意見もありました。
ジャックが歩いた後の足跡は真っすぐ一本なんだとか。
確かにジャックは船の上ではまともに歩いている感じがしますよね。
船の上での生活が長いため、船の上だととても動きやすくなるのでしょう。
どちらにしてもあの歩き方がとても印象的な動きとなって、彼のキャラクターのユーモラスさを増長させているのは間違いないですね。
ジャックスパロウの歩き方の理由や動きのモデルはいる?
カリブの海賊終盤にジャックスパロウがオウムと会話してる所
コレおやじギャグを言ってるんだ
and embezzle and even hijack.hi jack♪
(俺ら横領ハイジャックまでするぞハイジャック)pic.twitter.com/lV7StmQgjB— ミッキーが語る☆恐怖のディズニーbot (@horrors_disney) January 9, 2023
両手を広げ、かかとに重心を置き、少し反り返ってモデル歩きを大げさにしたような歩き方。
逃げるときは女性的しぐさで、両手の肘を曲げた状態で反り返って走る。
その様な動き方のモデルは実際にいるのでしょうか?
そちらについても調べてまいりました。
皆さんもご存じかもしれませんが、ジャックスパロウは実在する人物ではありません。
ですがジャックスパロウのモデルになった人物は存在するんです。
複数いるようなので詳しく見ていきましょう。
モデル①ジョン・ラカム
海賊であるジャックスパロウのモデルになった人物の名前は『ジョン・ラカム』です。

引用:ウィキペディア
なんと本物の海賊だそうで大きな海賊団ではなかったのですがすばしっこく、各国の海軍はなかなか捕らえることのできなかった存在だったそうです。
厄介な存在なわけですが、ジャックスパロウの素早さと通じるものがありますよね。
モデル②バックスバニー
ジャックスパロウというキャラクターに、コミカルな要素が欲しいと挙げられたモデルが『バックスバニー』です。
正解はバックスバニー!!
わかったひと天才! pic.twitter.com/IYphBgLKoP— みなな🐼🌟 (@377minana913) January 15, 2023
ルーニー・テューンズで人気のキャラクターですよね。
このコミカルさが参考にされ、あのような動きになっているのですね。
実際にジャックスパロウの動きを見て、ネット上で「バックスバニーみたい!」という声も上がっていましたよ。
モデル③キース・リチャーズ
ジャックスパロウのモデルは、
ロックバンド、ローリングストーンズのキースリチャーズなんだよ。 pic.twitter.com/J9QrhmfTbA
— TaKaKi☆(病み中クリスチャン) (@SLASH40006154) September 16, 2020
ジャックスパロウのモデルはキースリチャードだったのか!すごく納得! pic.twitter.com/OaBiBe1Xtw
— はな (@ny_1114sw) July 17, 2018
ジャックスパロウ演じるジョニー・デップによると、ジャックスパロウのコンセプトはロックな海賊のようです。
演技で参考にしたモデルは、イギリスのロックバンドで『キース・リチャーズ』をモデルにしています。
キース・リチャーズは他の作品に関しても海賊としての演技に参考にされたりしているようなので、とてもロックな海賊風な方なのだと思います。
とても渋いし、カッコいいですよね。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、三作目である『ワールド・エンド』にジャックスパロウの父役でキース・リチャーズが出演しています。
ファンとしてはとても印象深く、興奮する場面ですよね!
モデル④ペペ・ル・ピュー
キース・リチャーズのほかにも、演技の際にルーニー・テューンズのキャラクターを参考にしているとの事です。
それがスカンクの『ペペ・ル・ピュー』というキャラクターです。
でも私のルーニーの推しはペペ・ル・ピューなので……なんなのあの色気……すき pic.twitter.com/Uv7LImTcPn
— 紗季 (@mzdyumejyosaki) October 10, 2020
キース・リチャーズやペペ・ル・ピューの喋り方や仕草を研究し、演技に活かしたんですね。
>>ジャックスパロウのタトゥーの意味は?ツバメの理由はなぜ?
まとめ
マジか金ロー久々にパイレーツオブカリビアンやるのか!
シリーズ化する前の一作目は一本の映画としてめちゃくちゃ楽しくてそれこそアトラクションみたいなすげー面白いエンタメ映画だからみんな見ようぜな! pic.twitter.com/y5lEW9wQS2— カーチスの野郎 (@marvel55562) January 13, 2023
ジャックスパロウの歩き方がフラフラな理由はなぜなぜなのか、動きのモデルはいるのかどうかについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
ジャックスパロウは架空の人物ですが、ジョン・ラカムという海賊のモデルがいたことが分かりました。
モデルを参考にしながら作り上げられたジャックスパロウは、本当に愉快でコミカルな動きで見てて楽しいですよね。
また演技のモデルにキース・リチャーズを参考にしていたという事も分かりましたよね。
ジョニー・デップの役作りに対する誠意がとても感じられ、パイレーツオブカリビアンが大人気である大きな理由だと思います。
この記事を参考にしていただき、パイレーツオブカリビアンをより楽しんでいただけたら嬉しいです♪
ジャックスパロウの歩き方がフラフラな理由はなぜなのか、動きのモデルはいるのかどうかについて最後までご覧いただきありがとうございました。