大人気作品『スパイファミリー』が舞台化されることになり壮絶なチケット争奪戦が予想されています。
人気作品に加えてキャストも豪華なので舞台を観たいという方は多く、チケットの倍率も10倍以上とか。
そんな『スパイファミリー』のチケットの取り方や値段、友達と一緒に行きたいけど一人で何枚まで取れるのか、申し込みはいつからかなどが気になりますよね。
この記事では『スパイファミリー』のチケットの値段や取り方、申し込みは何枚までか等をご紹介します。
\舞台スパイファミリーを観たい/
スパイファミリー舞台チケットの取り方や値段は?
スパイファミリー、舞台化!!#帝国劇場 pic.twitter.com/4vObPmCHKp
— 歴史情報局 (@rekishi_info) September 3, 2022
シリーズ累計2,500万部を突破しアニメも大好評の『スパイファミリー』がついにミュージカルになる事が決定しました。
最近は人気漫画の舞台化が増えて喜んでいる方も多いのではないでしょうか。
『スパイファミリー』は3月帝国劇場、4月梅田芸術劇場、5月博多座と3か所を3ヶ月かけて公演が行われます。
来年の話になってしまいますが公演まで待つのも楽しいですよね。
ただ、大人気作品を豪華なキャストで演じられるので、発売後即完売になる可能性が高いです。
事前に情報を確認してすぐに申し込みできるようにしておきましょう。
まずは帝国劇場で行われる東京公演のチケット情報からご紹介します。
東京公演
- 会場:帝国劇場
- 公演日程:2023年3月8日(水)初日 ~ 3月29日(水)千穐楽
- 料金:S席15,000円/A席10,000円/B席5,000円
- 発売日:2022年12月24日(土)午前10時~
チケットはチケットサイトや劇場で購入することが可能です。
\舞台スパイファミリーを観たい/
チケットサイトでの取り方
チケットサイトで購入する場合は、購入の際に会員登録が必要になります。
事前に会員登録をすると申し込みもスムーズに行うことができておススメです。
チケットを入手する確率を上げたい!という場合は次の方法を覚えておくといいかもしれません。
- 予めサイトのアカウント作成・会員登録を済ませておく
- パソコンは有線で使う
- スマホはキャリア格安SIMよりキャリア回線の方が繋がりやすい
- ルーターの近くの方が通信速度が安定する
- サイトに接続する前に再起動をしておくと動作がスムーズになる
- ブラウザをシークレットモードにするとキャッシュが残らず重くなりにくくなる
- 繋がらなかったら画面を再読み込みする
チケットサイトにはチケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、CNプレイガイドなどがありますが、会員登録~受け取り方法の選択まで大まかな流れは同じになります。
チケットぴあを例にチケットの取り方を詳しくご紹介していきます。
会員登録
次のリンクからチケットぴあのスパイファミリーのページに移動します。
チケットぴあ会員登録右上に「新規会員登録」があるので、登録に必要な会員情報を入力し、登録をおこないます。
チケット選択して購入
希望する座席や枚数を入力し、チケットの購入をおこないます。
10月9日現在は専用ページが準備されていますが、チケット情報は公開されていません。
12月24日に予定されている販売日より前に更新されるため随時情報更新していきます!
下記リンクからスパイファミリーのチケット購入画面に移動することができます。
スパイファミリーチケット購入
支払方法の選択
支払い方法にはクレジットカードや電子マネー、コンビニ払いなどお好みのものから選ぶことが可能です。
受け取り方法の選択
公演によって受け取り方法が限定される場合がありますが、一般的には次の受け取り方法が選択できます。
- Cloak
- 配送
Cloakを選択するとCloakサイトにて「セブン-イレブン」「ファミリーマート」または「電子チケット(tixeeboxアプリ、MOALA Ticket for Cloak、Bitfan Passアプリ、チケプラ電子チケットアプリ)」から選択することが可能になります。
リセールもCloakからおこなうことが出来るので便利ですね。
帝国劇場のチケットの取り方
チケットの一般販売は各社共通で12月24日(土)から開始されますが、帝国劇場では先行販売も予定されています。
- 先行抽選エントリー12月6日(火)~12月9日(金)
- 先行先着販売12月18日(日)10:00より販売開始
東宝ナビザーブ
- 会員登録(登録料、年会費無料)
- 購入したいチケットを探す
- 申し込み手続きに進む
- 支払い(クレジットカード)
- 受け取り(帝国劇場、シアタークリエの窓口、セブンイレブン、配送)
帝国劇場窓口販売・電話予約
12月25日(日)から残席がある場合のみ販売が開始されます。
帝国劇場にアクセスできる方は確認してみてくださいね。
電話予約の番号は次のとおりですが、窓口営業時間は日によって異なるのでご注意ください。
東宝テレザーブ:03-3201-7777
梅田芸術劇場のチケットの取り方
梅田芸術劇場のスパイファミリーチケットの詳細は10月9日現在、公開されていません。
最新情報は今しばらくお待ちください!
梅田芸術劇場ネット会員
※入会金不要・年会費2,000円。
会員になると先行販売や良い席が優先されたり、会員限定の貸し切りや優待チケットのご案内などの特典があります。
梅田芸術劇場オンラインチケット
登録無料、手数料がお得、一般発売から公演前日まで購入可能などの特典があります。
梅田芸術劇場チケットカウンター
メインホールの1F正面とシアタードラマシティ共通の窓口があります。
お支払いはクレジットカード、現金。
当日券はクレジットカードが使用できない場合もありますのでご確認下さい。
博多座のチケットの取り方
博多座のスパイファミリーチケットの詳細は10月9日現在、公開されていません。
最新情報は今しばらくお待ちください!
博多オンラインチケット
博多座オンラインチケットでの取り方は以下の通りです。
- 博多座オンラインチケットにアクセス
- 購入したいチケットを探す
- お客様情報(名前、住所など)を入力
- 支払い(クレジットカード、代引き)
- 受け取り(劇場内の自動発券機、セブンイレブン、配送)
博多座電話予約センター
電話予約の番号は次のとおりですが、窓口営業時間は日によって異なるのでご注意ください。
092-263-5555
\舞台スパイファミリーを観たい/
スパイファミリー舞台チケットは何枚まで申し込みできるのかも紹介
スパイファミリー舞台になるんだ…しかも帝劇…! pic.twitter.com/cZ6DPrrc9z
— みるがい (@mirugai_pict) May 2, 2022
メインキャストが決まり追加キャストも続々発表されている『スパイファミリー』が期待の声で溢れています。
そこでチケットを購入する際の参考として、過去の各劇場で公演された舞台で1公演何枚まで申し込めたのか調べてみました。
「レ・ミゼラブル」は1公演につき最大4枚まで申し込み可能。
「王家の紋章」は1公演につき最大4枚まで3回申し込み可能で、S席、A席、B席を1回ずつ申し込み可能。
「千と千尋の神隠し」は1公演につき2枚まで申し込み可能。
あくまでも推測になりますが、『スパイファミリー』の申し込み枚数は1公演につき2枚、何公演でも申し込み可能というのが濃厚です。
ネットでも『スパイファミリー』のチケットについて色々な声が挙がっています。
スパイファミリーの舞台、チケットは12月からだよね?先行とかないよね?
— ゆきの🐸 (@Yuki_no_nibu_) October 4, 2022
鈴木拡樹さんが出てる舞台見たいと思ってたから、できたらスパイファミリーの舞台のチケット取りに行こうかな🤔
— ちー🍀 (@chiiiiii103_co2) September 30, 2022
スパイファミリーの舞台、キャストさんとうらぶの人達以外は分からないけど凄い人ばかりみたいだからチケット超争奪戦になりそう(笑)
ビジュアル見てめっちゃ縦に頭振ってるわ〜めっちゃ良い!!アーニャちゃんはまだオーディション中らしいけど、今後発表される注目の的だよな〜わくわく!
— まほら (@mahora_2jigen) September 29, 2022
やはりチケットの発売日や倍率が気になるという方が多いようですね。
あくまでも可能性の話になってしまいますが、舞台やコンサートにはカード枠というのがあり、『千と千尋の神隠し』や『レ・ミゼラブル』でもカード枠がありました。
カード枠の場合先行チケット販売の対象になり購入できる確率が上がります。
『スパイファミリー』も帝国劇場で公演するのでカード枠があるかもしれませんね。
その他には出演者のファンクラブ向けのチケット抽選受付もあります。
日向坂46の佐々木美鈴さんの場合は次の期間で受付されているようです。
- 受付期間:2022年9月30日(金)~2022年10月14日(金)23:59
- 当落結果:2022年11月23日(水)~2022年11月29日(火)23:00
ファンクラブに入ったらチケットが取れる確率があがりそうですよね。
もし先行でチケットが取れなくても一般販売があるので諦めずにチャレンジしてみて下さい。
\舞台スパイファミリーを観たい/
まとめ
藤嶌果歩ちゃん…北海道…。そろそろ宮崎??
おっはーる!
今日は四期生9人目ですね!もうそろそろ名前が危うくなってきました😅頑張って覚えなければ笑そしてなんとみーぱんが舞台スパイファミリーのヨルさん役で出演!ヨルさんの衣装にやいすぎだろーー!笑#日向坂4期生 #佐々木美玲 pic.twitter.com/PWsUOahX8D— はーる (@naha8140) September 29, 2022
今回は舞台『スパイファミリー』のチケットの取り方や詳しい申し込み方法、何枚まで取れるのか、チケットの値段などをご紹介しました。
『スパイファミリー』はまだ追加キャストがありそうですし、既に発表されているキャストも人気のある方々なので盛り上がりそうです。
人気の舞台なのでチケットの申し込み開始期間や一人につき何枚まで申し込み可能なのか、値段やチケットの取り方などは早めに知っておくと便利ですよね。
『スパイファミリー』のチケットを無事購入して、素晴らしい舞台を楽しめるお手伝いになれたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。