サマソニ大阪2023駐車場の場所や料金は?予約方法も紹介

サマソニ大阪2023駐車場の場所や料金は?予約方法も紹介

大型音楽フェス『サマソニ大阪2023』が今年も開催決定し今から楽しみですよね。

8月19日、20日の2日間で東京と大阪で開催されるサマソニ2023ですが、駐車場の場所や料金がどうなっているのか気になりませんか?

チケットを購入して参戦準備バッチリの方も、これからチケットを入手する方も駐車場の場所や料金、予約方法をチェックしておいて損はありません。

サマソニ大阪2023で久々の音楽フェス参戦という方も多いはず。

荷物も多くなりがちなので車で行く方は、ご紹介する予約方法も参考に準備してサマソニを楽しんでいきましょう!

駐車場を予約してサマソニを楽しむ

>>お得に駐車場を予約する<<

 

サマソニ大阪2023駐車場の場所や料金は?

サマソニ大阪会場の駐車場は公式には用意されておらず、使用できるのは一般駐車場のみです。

過去にに開催されたサマソニ2019では、舞洲スポーツアイランドの隣の夢洲に臨時駐車場が設置されていました。

2022年に続き、2023年もはなぜ駐車場の案内がないのでしょうか。

2025年に夢洲で大阪万博開催予定のため、既に準備が進んでいることがあるので設置されないのかもしれません。

ただし、公式駐車場がまったくないわけではなく、2022年には「パーク&ライドチケット」という形で駐車場とシャトルバス乗車ができるチケットが販売されていました。

2023年にも有料のシャトルバスが運行予定ですがチケット詳細については情報が入り次第更新していきます。

 

公式駐車場にはパーク&ライドチケットが必要

サマソニ2022大阪会場の公式駐車場は、中ふ頭駅近南側に設置されていたので、2023年も同様に中駐車場が準備されると予想します。

昨年と同様であれば、パーク&ライドチケットを購入すれば、駐車場からサマソニ2023大阪会場までのシャトルバスが無料で利用することができます。

参考に2022年のシャトルバスの情報をご紹介します。

シャトルバスは、「WTC北側エリア 特設バス乗降所」から「舞洲SONIC PARK」の区間の利用となっています。

  • 料金:5,000円(税込み)
  • 発売期間:7/2(土)10:00~8/19(金) 23:59。
  • シャトルバス運行時間:8:30〜23:00(予定)

公式駐車場は会場からはシャトルバスで片道5分、往復10分の距離になります。

引用元:https://www.summersonic.com/tickets/osaka/

駐車場を予約してサマソニを楽しむ

>>お得に駐車場を予約する<<

 

サマソニ大阪2023駐車場の予約方法も紹介

サマソニ2023大阪の公式駐車場の場所から会場までは距離があるため、チケットを購入するか悩む方も多いのではないでしょうか。

公式駐車場の場所もあまり立地が良いとは言えないので、多少距離があってもリーズナブルな価格の駐車場を探して予約しておくのも良さそうですよね。

サマソニ2023大阪会場周辺の駐車場について予約方法もあわせてご紹介していきます。

 

大阪市此花区島屋3丁目1 akippa駐車場

  • 住所:大阪府大阪市此花区島屋3丁目1
  • 料金:15分61円~
  • 1日最大:671円~
  • 予約:〇
今すぐ予約する

 

KCパーク安治川口

  • 住所:大阪府大阪市此花区島屋3丁目1-17
  • 台数:41台
  • 料金:30分/200円
  • 平日最大:700円
  • 休日最大:1500円
  • 予約:×

駅まで徒歩1分と立地も良い駐車場です。

休日は混むことが予想されるので確実に止めたい方は早朝を狙うのがおススメです。

 

タイムズ安治川口第5

  • 住所:大阪府大阪市此花区春日出南3-2
  • 台数:150台
  • 料金:30分/220円
  • 平日最大:500円
  • 休日最大:1200円
  • 予約:〇

こちらも駅前のため、安治川口駅からユニバーサルシティ駅まで120円で待ち時間入れても10分もあれば到着可能。

家族で行く場合、ドライバー以外の方をサマソニ会場で降ろして、駐車後、ドライバーのみ電車で行くと安くなります。

 

タイムズコスモスクエア第3駐車場

  • 住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-14
  • 駐車台数:350台
  • 料金:60分/300円
  • 平日最大:600円
  • 休日最大:1000円
  • 予約:×

サマソニ2023会場近くの駐車場として、コスモスクエア周辺の駐車場もなかなかの穴場です。

コスモスクエア近辺では、たくさんのタイムズスクエアの駐車場があります。

2022年と同様であればコスモスクエアでは、有料シャトルバスもでているため、車を駐車場に駐車後、シャトルバスを利用することが可能です。

複数人で行く場合は、ドライバーが駐車場に先に止め、一人だけシャトルバスで向かうという手もありかもしれません。

 

三井のリパーク 西九条駅前第2駐車場

  • 住所:大阪府大阪市此花区西九条1-31-7
  • 駐車台数:5台
  • 料金:20分/200円
  • 平日最大:1100円
  • 休日最大:1300円
  • 予約:×

サマソニ2023会場近くの穴場の駐車場としておすすめが、西九条周辺の駐車場です。

西九条から市バスで利用することができます。

サマソニ大阪会場近くでもアクセスが可能なので、便利な立地になります。

西九条のバス停からも舞洲東まで約30分乗車して、舞洲東から徒歩約10分で会場につける場所です。

会場周辺の駐車場は当日大変混雑するため、時間に余裕を持って予約することをおすすめします。

 

予約できる駐車場が見つからない時は?

サマソニ会場周辺で少しでもお得に駐車場をさがすならakippaがおすすめです。

akippaでは、空いている月極や個人宅の駐車場を15分単位で借りることができます。

ネットから事前に予約し決済もできるので、確実に駐車できて安心してサマソニが楽しめちゃいます。

利用日の10日前から予約ができるのでぜひチェックしてみてくださいね。

駐車場を予約してサマソニを楽しむ


お得に駐車場を予約する

 

まとめ

この記事では、サマソニ大阪2023の駐車場の場所や料金、予約方法についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

3年越しのサマソニ大阪2023なので、チケットを持つ人の多くが待ちわびて楽しみにしているでしょう。

既にチケットを入手して、あとは駐車場の予約を準備している状態ですよね。

暑さ対策や待ち時間を考えると、少し早く駐車場の場所と料金を把握して、予約したいですね。

車は大変混雑しますので、早めの行動が必須です。

その際、駐車場事前予約しておくとよりスムーズにライブに参加できますので、記事を是非活用してみてくださいね。

アクセスや駐車場などしっかり下調べをして、余裕を持って行きましょう。

ご覧いただきありがとうございました。