YouTubeや生放送で活躍する6人組ユニット『すとぷり』こと、Strawberry Prince。
そんな『すとぷり』のライブツアー!の開催が決定しました!
ライブの鑑賞はもちろんですが、気になるのがグッズ情報ですよね。
すとぷりグッズの会場引き換えで、並ぶ時間はどのくらいなのかチェックしておきたいですよね。
また、会場の引き換えに間に合わない場合は、どうような受け取り方があるのでしょうか?
並ぶ時間に加えて、会場引き換えに間に合わない場合、グッズの受け取り方もまとめてみました。
ライブツアーに参戦する前に、ぜひチェックしてくださいね。
Contents
すとぷり会場引き換えで並ぶ時間はどれくらい?
グッズ引き換え寒かったけどすごくスムーズでした
ドームがすとぷりでいっぱい
あまりに地元すぎて現地着いてからクロックスなのに気付いたのはいい思い出にするしかない
明日の参戦は正直まだ迷ってるけど会いたいなあ
#すとぷり
#すとぷりNext
#バンテリンドーム pic.twitter.com/96H1ENvagG— 翠雨 (@gr00793D) January 21, 2022
すとぷりのグッズは、すとぷり公式通販サイト「いちごのおうじ商店」で購入可能です。
しかし、通販サイトでは届くのに時間がかかるようです。
通販サイトで購入した場合、ライブまでにグッズは届きません。
そのため、グッズを持ってライブに参戦したい方は、グッズの会場引き換えをしましょう!
会場引き換えで並ぶ時間
#すとぷりグッズ #すとぷり 大阪のグッズ引き換えは時間がかかったし、売り子もイライラしてたもんね。足が悪い自分は、凄い迷惑かけて戸惑ったンよ( ;∀;)杖持ちだから仕方ないけど悲しかったな。今回はライブ見るファンとグッズ購入出来るファンを引き換え場所分けて欲しい。 https://t.co/tH4RUOlNjD
— こなぷろ🌟🔗 (@3IjcrrSJhx6shzF) April 24, 2022
Twitterでは、「グッズの会場引き換えがとてもスムーズだった」という呟きが見られました。
ツイートは2022年1月22日の名古屋ライブに参戦した模様のツイートでした。
そのため、名古屋会場(今回はバンテリンドーム ナゴヤ)はスムーズな会場引き換えが期待できます。
一方、大阪でのライブに参戦した方は「会場引き換えに時間がかかった」とツイートしています。
どうやらグッズの会場引き換えと、整理券物販の会場が同じで混雑した様子。
もちろん会場引き換えの時間帯を分けたり、人が集まりすぎないような対策をしているとは思います。
しかし、念のため早めに会場に着くようにしておくのが安心でしょう。
Twitterアカウント”いちごのおうじ商店【公式】”にて、会場引き換えの情報を順次更新しています。
指定した会場引き換えの時間が近づいたら、ツイートをチェックしてみてくださいね。
会場引き換えの手順
グッズを引き換えにバンテリンドームに来ました。
明日は娘と一緒にすとぷり初参戦&ドームツアー初体験の超初心者なのですが、グッズ引換所前のコーンの数に驚きました。ドームのコンサートってすごい規模なんですねー\(( °ω° ))/#すとぷり#バンテリンドーム pic.twitter.com/Vn4NfUNOmQ— こびん愛知T.O.M. (@machikobin) January 21, 2022
- ネット通販(いちごのおうじ商店)で手に入れたいグッズを見つける
- 見つけたグッズをカートに入れる
- 購入手続きをする
- 会場引き換え窓口にて、商品を受け取る
購入手続きをする時のポイント
購入手続きをする時に、引き換え希望時間を選択します。
引き換え希望時間で選べない時間帯がある場合は、すでに定員オーバーとなっています。
できるだけ早くグッズを購入し、都合のいい時間帯を選べるようにしましょう。
開場ギリギリの時間帯になってしまうと、間に合うか不安でソワソワしてしまいますよね。
希望の引き換え時間帯を勝ち取るためには、早めのグッズ購入が必要です。
2022年8月27日・28日に開催された公演では、7月24日の18:00~受付が開始されています。
1ヶ月少し前からグッズ購入ができるようですね。
そのため、ライブまで1ヶ月となったら、公式通販サイトや公式Twitterをチェックしてみましょう。
また、グッズ購入・会場引き換えの受付終了は、8月7日23:59でした。
注文キャンセルと、引き換え日時、注文内容、支払い方法の変更はできません。
注文内容としては、個数、サイズ、メンバー(カラー)の変更です。
また、会場引き換えを指定してしまうと、配達で届けてもらうことはできなくなってしまいます。
購入手続きが完了する前に、間違いがないよう十分注意してくださいね。
会場引き換えをする時のポイント
すとぷりグッズ会場引き換えする際は、QRコードを提示してくださいね。
QRコードは、マイページの注文詳細から確認が可能です。
引き換え時間と入場時間が重なってしまった際は、グッズ引き換えを優先させてくださいね。
ライブ会場には再入場ができないので、ご注意です。
また、会場引き換えした商品を入れる袋は用意されていません。
グッズをたくさん購入した方は、大きめの袋を持参するようにしましょう!
トラブルを防ぐため、必ず購入者した方本人が、商品引き換えを行うようにしてくださいね。
会場引き換えについては、当日のアナウンスに従ってくださいね。
すとぷり会場引き換えで並ぶ時間に間に合わない時の受け取り方も紹介
るぅとくん お疲れ様です♡
お仕事終わってグッズ引き換えに行って今帰る途中です✨
ドームがすとぷり色に染まってて明日ライブ開催されるんだなぁ✨って実感湧きました☺
私の席へ入るゲートを見に行ったら😳❕
明日2年振りにるぅとくんに逢えるの楽しみにしてます💛 pic.twitter.com/0dfEjGcOdD— ぺる🍀 (@Ohemaple0623) January 21, 2022
すとぷりグッズの会場引き換えに間に合わなかった場合、受け取り方はどうなるのでしょうか?
公式通販サイト「いちごのおうじ商店」によると、
『時間に間に合わない場合は、受け取りいただけない場合もございます。』
『どうしても間に合わない場合は、当日会場引き換え窓口に到着後、近くのスタッフにおっしゃってください。』
とのこと。
当日会場引き換え窓口に迎える場合は、近くのスタッフに事情を説明してみましょう!
並ぶ時間に間に合わない場合
「受け取れなかった商品はどうなりますか?」という質問に、公式通販サイトはこのように回答しています。
『注文した時の住所に、着払いの宅急便で配送いたします』
送料はオンラインストアの料金ではなく、運送会社が算出した料金となります。
沖縄・離島などにお住まいの方や、大きな商品を購入した方、たくさん購入した方は送料負担が大きくなる可能性があります。
当日指定した時間帯に、必ず受け取るようにしましょう!
主催者側に不手際があった場合
『入場に間に合わないため当日の会場引き換えに間に合わなかった場合、主催者側の送料負担で郵送してもらえるみたい』
このような内容が、2022年8月27日にTwitter上で呟かれています。
ツイートした方はすべて、2022年8月27日開催の埼玉・ベルーナドーム公演に参加した様子。
埼玉の公演では、グッズの会場引き換えに時間がかかってしまったと思われます。
運営側に不手際がない場合は、当日引き換えできなかった購入者本人が送料負担をすると考えられます。
時間にゆとりをもって出発する、もしくは前乗りしておくこともオススメです。
まとめ
会場引換で一部揃ったニューイヤーグッズをソファーなどに飾ったりしてみました✨
(なお、今回も🧡くん関連のグッズは全て購入済みです)
ペンライト1本1本並べてみると、改めてすとぷりのペンライトって凄く可愛いって感じてます(*´˘`*)♡ pic.twitter.com/GO1IkoVzgS
— ちえ(*ˊ–ˋ)🎹⋆* (@Chie_St02c) January 25, 2022
今回は、すとぷりグッズの会場引き換えについてまとめてご紹介しました。
会場引き換えに並ぶ時間、交換に間に合わない場合の受け取り方について解説しました。
特に初めてすとぷり公演に参戦する方は、不安だと思いますが、しっかり予習しておきましょう!
その際は、並ぶ時間、間に合わない場合のグッズの受け取り方など、紹介したポイントを参考にしてみてくださいね。
この記事が、みなさんの推し活のお役に立てるとうれしいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。