人気ブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』から生み出された『ミュージカル刀剣乱舞』。
2.5次元の美しさとパフォーマンス力の高さから『刀ミュ』と親しまれ、女性から絶大な人気を集めています。
音楽番組でも素晴らしい歌唱力を披露していることから、最近になって興味を持ち始めた方もいるのではないでしょうか。
じっくりとミュージカルを見てみようと思いきや、配信と円盤があって混乱してる!なんてことはありませんか?
違いはあるのか、どっちの方がいいのか分からないという声も多くあります。
また、アーカイブ配信の買い方はどうしたらいいのか、おすすめの配信サービスはどれなのか分かればストレスなく刀ミュを楽しめそうですよね!
今回は、人気の刀ミュを見るために配信と円盤の違いは何なのか、アーカイブの買い方やおすすめの配信サービスについても紹介していきます。
最後までご覧ください。
Contents
刀ミュ配信と円盤の違いは?
ミュージカル『刀剣乱舞』
〜静かの海のパライソ〜
配信見てくれた皆様ありがとーーーう!!!大きく成長できた大切な作品ですありがとーーーう!!!
←これが こうなる→
刀ミュの振り幅ありがとーーう!!!#刀ミュ#浦島虎徹 pic.twitter.com/zMCygEz2TM— 糸川耀士郎 (@yohhg) December 9, 2022
2.5次元の世界に引き込む『刀ミュ』は第1部はミュージカル、第2部はライブパートで構成されています。
1度のミュージカルで2度楽しめるのが素晴らしいです!
そんな刀ミュは公演映像が3種類あります。
- ライブ配信:公演と同じ日時のリアルタイムで配信される映像。
- アーカイブ配信:ディレイ配信とも言われ、公演翌日から期間限定で配信される公演映像。
- 円盤:DVDまたはBlu-rayに収録される公演映像。
どれで観るがいいのか、そもそも違いはあるのか気になりますよね。
実は、配信と円盤では全く違うと言われています!
どう違うのか、3つの点から比べていきましょう。
配信と円盤の違い①音源
ライブ配信はリアルタイムで配信されるというだけあって、公演そのままの音源を聴くことができるので、会場にいるかのような臨場感を味わえます。
一方で、アーカイブ配信や円盤では、ある程度きれいに聴こえるように修正されています。
例えば、マイクトラブルや音が外れてしまった部分などが修正されるんですね。
配信と円盤の違い②映像
刀ミュでは会場内のあらゆるところにカメラが設置してあります。
ライブ配信、アーカイブ配信、円盤では映像が異なっている部分があります。
配信・収録されているものは全て同じ日の公演ですが、アングルやフォーカスしているシーンが違ってくるんです。
多くのカメラを使用しているからこそできることですね。
そんなことされてしまうと、全部観たくなりますよね!
配信と円盤の違い③特典
アーカイブ配信では冒頭にメインキャストのオリジナルメッセージが収録されています。
円盤ではライブと同じメインキャストのメッセージが収録されています。
その他、円盤はバックステージの映像が収録されていたり、予約特典としてアーティスト写真が付いていたりとファンには嬉しい特典がたくさん付いているのも特徴です。
3つの違いを見比べてみて、それぞれメリットがあることが分かりましたね。
ライブ会場の熱気と臨場感を味わいたいなら、ライブ配信を選ぶべし!
公演当日は観れないけれど、円盤の発売まで待てない!という人は、アーカイブ配信を購入すると翌日から楽しめます。
いつでもいつまでも手元に置いて、特典も本編も楽しみたい人は、円盤一択ですね!
ファンの中には、もちろん全部観るよ!という声も多くありますが、その気持ちに納得できますね。
刀ミュのアーカイブ配信の買い方やおすすめも
公演中ずーーっと幸せで、辛いこともしんどい事も勿論あったけど『まぁ私にはらぶフェスがついてますし』ってはねのけられた。描ききれてない事山ほどあるけどとりあえず特に印象深いものを…笑
ありが刀ミュ…!円盤まってます!
とりあえず明日の配信終了まではギリギリまで見る🌸
#真剣乱舞祭2022 pic.twitter.com/3KcljcDPUi— あき@越前国 (@chibi_aki729) June 29, 2022
刀ミュのアーカイブ配信は、スマホやPC、テレビでいつでも好きな時に楽しめることが最大のメリットです。
刀ミュを配信している動画配信サービスは2つあります。
- DMMTV
- dアニメストア
どちらもお手軽に配信を購入できますが、特におすすめしたいのはDMMTVです!
実は、DMMTVは刀ミュの配信元なんです!
そのため、ライブ配信はもちろん、翌日からすぐにアーカイブ配信を観ることができます。
全ての作品がレンタル扱いで、観たいものだけを1作品ずつ購入(レンタル)できます。
また、刀ミュをはじめとする『刀剣乱舞』関連の配信作品数が圧倒的に多く、DMMTVでしか見れない刀ミュのオリジナル動画が配信されているんです。
刀ミュだけでなく刀ステも観たくなった!という人の願いも叶えてくれるのが嬉しいですね!
アーカイブ配信の買い方は?
次にDMMTVでのアーカイブ配信の買い方について紹介していきます。
DMMTVでアーカイブ配信を購入するには、まず無料会員登録をしておきましょう。
DMMTVのサイトから購入する場合
- DMMTV(https://tv.dmm.com/vod/)にアクセス、ログインする。
- カテゴリから『2.5次元、舞台』を選択する。
- すぐに『刀剣乱舞シリーズ』が出るので、観たい作品を選択する。
- エピソード横の『購入』をクリックし、動画の種類、価格を確認して選択する。
- 支払い方法選択、内容の確認が終われば購入完了!
刀ミュのHPから購入する場合
- ミュージカル刀剣乱舞HP(https://musical-toukenranbu.jp/)にアクセス。
- 『商品情報』をクリックし、VODから観たい作品を選択する。
- 配信サイトのURLからDMMTVにアクセス、ログインする。
- カテゴリから『2.5次元、舞台』を選択する。
- すぐに『刀剣乱舞シリーズ』が出るので、観たい作品を選択する。
- エピソード横の『購入』をクリックし、動画の種類、価格を確認して選択する。
- 支払い方法選択、内容の確認が終われば購入完了!
サイトを見てみると、本当に刀剣乱舞シリーズがたくさんあってテンションが上がりますね!
お得に見るならDMMプレミアムがおすすめ
1作品ずつレンタルするのもいいのですが、結局全部観たくなるような気がしませんか?
そんな人におすすめするのが、DMMプレミアム会員への加入です。
加入すると月額550円かかってしまいますが、DMM TVの有料作品が視聴可能になり、その他DMMブックやDMM GAMESの一部作品なども楽しめる超お得サービスです。
人気の新作アニメから名作アニメをはじめ、色んなジャンルの作品が見放題になっちゃいます!
もちろん刀ミュを含む刀剣乱舞シリーズも含まれていますよ!
そして、なんと!今なら初回登録で月額550円が1ヶ月無料+DMMポイント最大550pt×3か月分プレゼントという嬉しい特典つきなんです。
無料期間の1ヶ月以内に解約しても料金はかからないので、とりあえず登録して観たい作品を観てしまうっていうのもアリですね!
まとめ
刀ミュ無料配信、今日までの作品はサブスクでも観られるのでリアタイしなくても大丈夫\\\\٩( ‘ω’ )و ////だったけど、明日からの音曲祭は見逃せない…結局円盤も買い損ねてるし( ̄▽ ̄;)
そして、らぶフェス2022初日配信購入( ᐛ )و
伽羅ちゃん次第で、その後の公演購入を考えよう(*^^*) pic.twitter.com/UYtZjTPvrE— どさんこママチ@とうらぶ大箱推し (@Toulovedosukoi) May 5, 2022
ここまで、人気の刀ミュを見るために配信と円盤の違いは何なのか、アーカイブ配信の買い方やおすすめの配信サービスについても紹介してきましたが、いかがでしたか?
刀ミュの配信と円盤の違いやそれぞれの特徴を見ていくと、余計に選び難くなってしまった人もいるかもしれませんね。
何が自分に合っているのか、ぴったりの視聴方法を探してみてくださいね!
アーカイブ配信の買い方やおすすめの動画配信サービスも参考にしていただけると幸いです。
自分にぴったりな方法で観てこそ、充実した楽しい推し活になりそうな気がしますよね。
どんどん活躍の場が増え、日々多くの人々を魅了する『刀ミュ』。
本来のミュージカルでの華麗な姿を存分に味わいましょうね!