面白い、泣けると話題の『ヴァイオレットエヴァーガーデン』ですが、あなたはもうご覧になりましたか?
話題になってからだと見よう!と思ってもアニメ本編を全部見るのは時間がかかって大変ですよね。
アニメ版見てないけど『ヴァイオレットエバーガーデン』は映画からでも見るべきなのか?
本編を見てからの方が楽しめることは間違いないですが、いきなり映画から見ても問題ないのか知りたいですよね。
この記事では、『ヴァイオレットエヴァーガーデン』の映画は見るべきなのか?
本編であるアニメ版を見てないけど面白いし泣ける理由をご紹介します!
Contents
ヴァイオレットエヴァーガーデン映画は見るべき?
ご覧いただきありがとうございました😌
来週は
「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-」
地上波初放送✨
「愛してる」の意味を知り、成長したヴァイオレットのその後の物語。
ヴァイオレットが手紙の代筆✉️を通じて、生き別れた姉妹の届かぬ想いを結んでゆきます☺️ pic.twitter.com/tHU33WitIP— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 29, 2021
『ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝』はアニメ本編13話と”extra episode”で描かれたヴァイオレットの成長のその後の物語です。
ヴァイオレットが出会った姉妹・イザベラとテイラーの二人をサブ主人公に2部構成の映画になっており、初見でこの外伝だけ見ても楽しめるストーリーになっています。
『ヴァイオレットエヴァーガーデン』は京都アニメーション渾身の作品で、物語の構成だけでなく映像の美しさにも評判が良い仕上がりになっています。
物語の美しさに、映像の美しさに感動すること間違いなし、見るべき作品です!
外伝から見ると色々と疑問や分からないところが出てくると思いますが、あとからアニメ本編を見てみるのも楽しみ方の一つです。
登場人物の情報など事前に知りたい方は、要点をまとめた動画が公開されているので予習してみるのはいかがでしょうか。
ヴァイオレットエヴァーガーデン映画はアニメ版見てないけど面白いし泣ける!
🌸㊗️世界トレンド1位獲得🌸
「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン」特別編集版 #金曜ロードショー
たくさんの想いをお届けいただき、「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を初め、多くの関連ワードがトレンド入りいたしました! スタッフ一同心より御礼申し上げます。ご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/OeP1n8DUcz— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) October 29, 2021
『ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝』はアニメ版を見ていなくても、単体で見ても楽しめる作品です。
前後半で2つの物語が描かれていますが、ヴァイオレットは血の繋がらない姉妹の愛に溢れた関係を、時に温かく、時に切なく紡ぎ出していきます。
あくまでも外伝なのでヴァイオレットよりも姉妹に焦点が当たっていて、とても丁寧に情景や心情が描かれています。
ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝のあらすじ
依頼人からの手紙を代筆する職業「自動手記人形」として働くヴァイオレット・エヴァーガーデン。
ある日、由緒あるヨーク家の娘・イザベラの教育係として雇われることになります。
未来への希望や期待を失っていたイザベラでしたが、ヴァイオレットの優しさに触れ次第に大切な存在へと変わっていきます。
楽しい時間は過ぎ、舞踏会の日。
美しい白いドレスに身を包んだイザベラをエスコートするのは、男装のヴァイオレット。ふたりは踊り、イザベラは感謝の気持ちを伝えます。
そして、最後に手紙を書いてほしいと頼むのでした。
人と人とのつながりを主題にしたストーリー、お互いが心を通わせて成長する姿や手紙に込めた思いに胸を打たれます。

ヴァイオレットエヴァーガーデンの口コミ
女優の栗山千明さんをはじめ、ヴァイオレットエヴァーガーデンに感動する人多数。
作品の完成度の高さがうかがえますね。
全てが美しい世界だった。。。
ヴァイオレット素敵。
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン— chiaki kuriyama 栗山千明 (@chiakikuriyama_) October 29, 2021
おいおいおい……、ヴァイオレットっていうアニメ……、くっそ面白いやんけ!
— 細川の御隠居 (@yuusai1534) October 30, 2021
今に至るまでずっとヴァイオレットを勧めてきた友達からたった今(深夜の22時56分笑)電話がかかってきて
「めっちゃ面白いやん。後半のところ画面がぼやけてしもうたわ。映画まじで言っときゃ良かったわ」って言っててなんか泣いてしもうた。
3年間言ってきた友達から深夜に電話きてもうなんか最高👍— くりえ (@kurie_otoko) October 29, 2021
ヴァイオレットエヴァーガーデンを200%楽しむ方法
『ヴァイオレットエヴァーガーデン』をより楽しむならこちらの順番で見るのをおススメします。
劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデンが完結編となっているので、外伝を見て気になった人はアニメ本編のTV版でヴァイオレットの成長の過程を確認してから劇場版を見るのがいいですね。
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン TV版 全13話
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン ”extra episode”
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
- 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
さらに作品を楽しむなら暁佳奈さん原作の小説を読んでみるのはいかがでしょうか。
高瀬亜貴子さんの描くイラストも繊細で美しく、アニメ版と比べても違和感なく楽しめます。
作品はこちらの順で発表されており、まずは順に読んで楽しんでみるのがおススメです。
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン エバー・アフター
ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝の次は物語が完結する劇場版が気になるはず。
現在劇場版の配信はNetflixのみで視聴することができます。
>>劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデンをNetflixで見る
アニメだけでなく原作も気になる方にはこちらがおすすめです!
まとめ
総作画監督は、「物語のテーマがヴァイオレットの成長だったので、シリーズを通しての表情の変化には特にこだわりを持って臨んだ」と語っています。
ヴァイオレットは新しく覚えたことはスポンジのように吸収していくので、前の話数で見た動きやセリフを次の話数ですぐに実行しています。➡️続く pic.twitter.com/pZkBqtbuOm— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 29, 2021
この記事では『ヴァイオレットエヴァーガーデン』の映画はアニメ本編が初見で見てないけど、続編である外伝からでも見るべきなのか?
この大注目の作品が面白いし泣ける理由についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画だけ見てもストーリーや美しい映像に感動すること間違いなしの見るべき作品です。
アニメ版見てない人も十分楽しめる面白いし泣ける作品なので、これをきっかけに見ていただけると嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。