大人気のトレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」。
現在、大人気のアニメなど130種類以上のタイトルが参加中です。
そんなヴァイスシュヴァルツはどこで売っているのでしょうか?
この記事では、ヴァイスシュヴァルツが売ってる場所や販売店を紹介していきます。
また、どこで売っているかだけでなく、通販や予約方法について気になるという方も多いはず!
売ってる場所・販売店に加え、通販や予約方法についても記載しています。
ぜひヴァイスシュヴァルツをゲットするために参考にしてみてくださいね。
Contents
ヴァイスシュヴァルツ売ってる場所はどこ?
ホロライブvol2 ヴァイスシュヴァルツどこも予約出来なかった😭明日仕事だから買えない😭 pic.twitter.com/QmizJL1Jpn
— まい (@maiyyh9174) March 23, 2023
ヴァイスシュヴァルツは、アニメイトやカードショップ、コンビニで購入したというツイートが多く見られました。
コンビニでヴァイスシュヴァルツを購入した方は、ローソンやファミマで購入したそうです。
注意したいのが、カードの種類によって取扱店舗が異なっていることです。
例えば『すとぷり』のブースターパックは東京都のマスターズスクウェアで取り扱いがあります。
しかし、『アイドルマスター SideM』の取り扱いはしていません。
このようにカードの種類・タイトル別に取扱店舗が異なる場合があるので、公式サイトでチェックしてみてください。
カードショップは、ホビーステーション、カードラボが多かったです。
都道府県によっては、ブックオフやTSUTAYAなどでも取り扱いがあるようです。
公式サイトで、都道府県別のヴァイスシュヴァルツ取扱店舗など詳しく掲載しているのでチェックしてみてくださいね。
ヴァイスシュヴァルツの販売店のおすすめは?
ヴァイスシュヴァルツ ホロライブvol.2のホロID勢。今回1番の目的はこのカード達。今日はぐっすり眠れそうだ。 pic.twitter.com/lUfN9digQ9
— だおだお (@harukazedaodao) March 24, 2023
おすすめの販売店はアニメイトです。
アニメイトならほぼ確実にヴァイスシュヴァルツを取り扱っているでしょう。
しかし、心配なのが売り切れですよね。
まずはアニメイトに電話したり、直接店舗に行って販売しているか確認しましょう。
アニメイトで購入できなかった場合は、カードショップを回って探します。
先ほどの”ヴァイスシュヴァルツ売ってる場所はどこ?”で紹介した公式サイトで、お近くのカードショップをチェックしてみてください。
またコンビニで見かけたというツイートも多かったので、最寄りのコンビニに売っているか見に行ってみてもいいですね。
おすすめの販売店はアニメイトですが、売っていない場合は上記のような順番で回ってみましょう。
アニメイト→カードショップ→コンビニ
このような感じで探してみるといいかもしれませんね。
ヴァイスシュヴァルツの通販サイトのおすすめは?
ホロライブのヴァイスシュヴァルツ元々ネットで頼んだ1箱だけの予定だったのにたまたまTSUTAYAに行ったら1箱買えた!!
#ホロライブ #ヴァイスシュヴァルツ pic.twitter.com/KzJxMzVoIo— Isis🥐💛@ころねすきー (@issr_k) March 25, 2023
通販サイトのおすすめは以下の通りです。
- 駿河屋
- カードラボ
- ホビーステーション
- ヨドバシドットコム
カードラボに関しては、「接客態度が気になった」「人為的なミスがあった」という口コミが見られました。
人為的なミスがどの程度のものかは分かりませんが、通販なら実店舗と違い接客態度は気にしなくてもいいですね。
もし気になるという方は、他の駿河屋やヨドバシドットコムで探してみてください。
色々なサイトで探してみて見つからなかったり、売り切れていた場合は、カードラボでも探してみましょう。
ヴァイスシュヴァルツの予約方法も紹介
【ヴァイスシュヴァルツ販売情報】
店頭売り切れていた
ホロのRR補充しました‼️
お求めの方はスタッフまで‼️ pic.twitter.com/RuxJuaNmJn— カードラボ オタロード本店 (@otaro_labo) March 25, 2023
ヴァイスシュヴァルツの予約を受け付けているのは、アニメイトやカードショップでできるようです。
Twitterでは、実際に近くのアニメイト店舗に問い合わせた方の呟きがありました。
電話の予約受付は承っておらず、実際に店舗に行って予約する形になっていますとのことでした。
そのため、電話での予約は受け付けていないアニメイト店舗の場合、直接予約しに行く必要があります。
予約したい場合は、購入したい店舗に直接電話して確認してみるのが最善でしょう。
また、Amazonでの予約は定価より高くなってしまうので、Amazonでの予約はおすすめしません。
正規の値段より高く販売している転売などには要注意ですね。
ヴァイスシュヴァルツは何枚入り?
初めてヴァイスを買って、ホロライブのヴァイス数パックと再販の4期生トライアルデッキを開封したら、かなたん出たwwwこんな事ある!?!?#天音かなた #ヴァイスシュヴァルツ pic.twitter.com/nC4rrgSxVi
— 夜空@👾 (@hololive_myzk) March 24, 2023
ヴァイスシュヴァルツは、タイトルによって1パックに入っている枚数が異なるようです。
1パック3枚入り、4枚入り、8枚入り、9枚入りなどがあります。
実際の希望小売価格の例は、以下のようになっています。
- プレミアムブースター / STAR WARS…550円(税込み)/1パック2枚入り
- プレミアムブースター ラブライブ!スクフェスシリーズ10th Anniversary…660円(税込み)/1パック3枚入り
- ブースターパック『ちいかわ』…330円(税込み)/1パック4枚入り
- ブースターパック ヱヴァンゲリヲン新劇場版…345円(税込み)/1パック8枚入り
- ブースターパック SPY×FAMILY…440円(税込み)/1パック9枚入り
枚数によって値段が高くなるというわけではなく、プレミアムブースターの場合は高くなっていますね。
また、ホログラムがついている場合なども、希望小売価格が少し高めの設定になっています。
1パック9枚入りの場合、希望小売価格は1パック440円(税込み)、16パック入りのボックスは7,040円(税込み)となっています。
ボックスでまとめ買いしたらお得になるというわけではなさそうです。
しかし、特典が付く場合もありますし、なによりボックスが可愛いですよね。
コレクターの方などは、お家に飾ってみるのもいいですね。
ヴァイスシュバルツの封入率は?
そういえばヴァイスシュヴァルツ買ってきたんだけど、4パック、ん?
星街は何処へ?w
ノーマルすら出ないって運やばいw
ちょっと呪われてるw
明日また買えたら買お…
#ホロライブ pic.twitter.com/LvTWI00PvN— koji@いっつも眠いタイプの星詠み (@kojiono_toukou) March 24, 2023
ヴァイスシュヴァルツの封入率はどれくらいなのでしょうか?
SSPの封入率は1カートン(18箱)に1枚ということです。
1箱16パック入りなので、16×18=288で、1/288の確率ということです。
288パック買ってSSRが1枚入っているかどうかは、かなり低い確率ですね。
税込み7,040円のボックスを18個買うと考えると、現実的に購入するのは難しいですね。
SSRのカードは20万超えの価値が付くことも…。
SSRのカードの確率を考えると妥当ともいえますね
まとめ
ヴァイスシュヴァルツ買えた!!
良かったぁ(*ˊ꒳ˋ*)
可愛い(⑉• •⑉)❤︎ pic.twitter.com/TT32yaP6Tj— ひにゃ@アリツア埼玉1日目参戦 (@hina_nya017) March 25, 2023
この記事では、ヴァイスシュヴァルツがどこで売っているかについて解説してみました。
「売ってる場所・販売店はどこなの?」と分からなくて困っている方も多かったと思います。
また、忙しくて販売店に向かえない方や、通販派の方、予約して確実にゲットしたい方もいたはず。
そんな方のために、通販や予約方法についてもまとめています。
大人気のヴァイスシュヴァルツですから、手に入れられるかが心配ですよね。
この記事に記載している販売店・売ってる場所をチェックしてみてくださいね。
まとめている情報がお役に立てたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。