米津玄師さんのライブに行きたいけど友人と予定が合わなくなってしまった…なんてことありますよね。
せっかくライブが開催されて行けるチャンスがあるなら1人でも参加してみたいけど不安…。
複数人でライブを楽しみに行く方が多いですが、雰囲気はどんな感じか気になるところです。
人見知りだけど思い切って参加しても大丈夫なのか、1人で参戦した場合の楽しみ方を知りたいですよね。
この記事では、米津玄師さんのライブに1人でも行きたいけど会場の雰囲気はどうなのか?
1人参戦はどんな感じか楽しみ方もご紹介していきます。
Contents
米津玄師ライブ1人でも行きたいけど雰囲気は?
米津玄師 くそかっこいいよ早く会いたい pic.twitter.com/IQHN4MKg8j
— KдZцYд🍋 (@yonezukzy0310) December 29, 2019
米津玄師さんのライブがどんなノリでどんな感じなのかまとめてみました。
今回初めて1人で参戦するという方は、実際の会場の雰囲気がわかれば不安な気持ちも小さくなりますよね。
友人と米津玄師さんの良さを語りながらライブが始まるのを待つのも楽しいですが、1人で参戦しても同じファンの方たちとの交流で新しい出会いもあります。
米津玄師さんのライブは1人だからとアウェイな感じはせず、雰囲気も良いと評判です。
1人だからこそいろんな楽しみ方があり、ライブ会場でで同じ趣味の人を見つける事もあるので、意外と気楽にいくことができます。
ライブ自体もダイブとかモッシュなど激しい動きをするライブスタイルではありません。
比較的落ち着いていて、大きな声で名前を呼ぶなどなく、ホールの公演でも十分楽しむことができます。
男女比率は女性が6~7割と多めで、年齢層は30代以上の方も多い印象です。
実際に参加された方からは、米津玄師さんの生歌や演出が素敵で感動したという感想がとても多いですね。




演出ではモニターにアニメ映像が流れたりと、耳だけでなく目でも楽しむことができます!
米津玄師ライブ1人で行くとどんな感じか楽しみ方も紹介
米津玄師さん……✨
かっこいいです…#米津玄師 pic.twitter.com/qE7eybKtMV— 🌾あんな🐝変身💙神戸10/8.9参戦 (@aanna_08) June 12, 2020
米津玄師さんの楽曲は、自分の好きな曲が流れるとつい気分が高揚して口ずさんでしますこともありますよね。
でもライブで一緒に歌ってしまって大丈夫なのか、ライブならではのルールがあるのか気になりますよね。
1人で米津玄師さんのライブに行ったときに乗っていけるのか…少し不安だなという方も大丈夫です。
米津玄師さんのライブでは掛け声は基本的になく、手を振ったり合いの手で盛り上がることが多いです。
掛け声が「LOSER」や「ピースサイン」などの掛け声のある曲もあるので、その時は一緒に声を出して盛り上がることもできます。
また口ずさむほどの声であれば目立ちませんが、大声を出して歌唱するのはとても目立つのでお勧めしません。
米津玄師さんの歌声を聞きにきているのにそれが聞こえないとなると不満がたまってしまいますよね。
ライブ中に口ずさむくらいは問題ないですが、近くの方に迷惑が掛からないぐらいでとどめておきましょう。
合いの手や掛け声は?
米津玄師さんのライブではコール&レスポンスのパターンはあまり決まっていません。
米津玄師さんがその場のノリであおってくれることがあるので、その際は思いっきり楽しんじゃいましょう。
絶対にやらなければならない、というものではないですが、合いの手が決まっている曲もあるのでご紹介します。
LOSER
サビ前のリズムにあわせて腕を上下に振ります
「僕らの声」「隠した声が」の後に「フォー」と叫ぶ合いの手もあります。
Flamingo
腕をフラミンゴのようにして振ります。
サビ前は手拍子、サビは腕を上下に振ります。
ピースサイン
初めからピースを上に掲げて腕を上下に振ります。
実際にライブの様子はどうなっているのか気になるところですが、ライブ単体のDVDはこれまでに発売されておらず、次のシングルやアルバムに特典としてついてくるのみです。
ぜひライブDVDも発売して欲しいですね。
まとめ
渋谷なのだが、この米津玄師の看板はかっこいいな… pic.twitter.com/VBmj32Zeaw
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) December 29, 2019
この記事では、米津玄師さんのライブに1人参戦でも行きたい場合の会場の雰囲気はどうなのか?
1人でライブに行った場合、どんな感じなのか、楽しみ方についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
米津玄師さんのライブに行くという貴重な機会なので、友人や家族と予定が合わなくてもどうしても1人で行きたいときってありますよね。
ライブ会場の雰囲気や、米津玄師さんのファンがどんな感じなのか知っておけば、新しい楽しみ方もあるはずです!
1人だからと迷わずにライブを楽しみたいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。