先日行われたライブの最終日に『米津玄師ライブ2023 TOUR/空想』の開催と日程発表がありましたね。
驚きと期待に胸を膨らませているファンも多いのではないでしょうか。
米津玄師さんのチケット抽選倍率は高いことで有名です。
何度か当選しているというファンの中には当たりやすい応募方法を知っている人もいるのでしょうか。
それともただただ偶然なのでしょうか。
1度でいいから行ってみたいと思っている人にはうらやましいですよね。
そんなファンの皆さんのために、『米津玄師ライブ2023』チケットの抽選倍率と当たりやすい応募方法を調べてみました。
>>米津玄師ライブチケット2023一般販売はいつ?申し込み方法や買い方は?
米津玄師ライブ2023チケット倍率は?
#米津玄師 NEW SINGLE 『#KICKBACK』11/23発売
ただいまご予約受付中です😎👍
アニメ「#チェンソーマン」オープニング・テーマとして #KingGnu #常田大希 と共同編曲された話題の楽曲😍#米津玄師2023TOUR空想
チケット最速先行抽選応募シリアルナンバーも封入🙌 pic.twitter.com/nDU34g3D7U— We’sイオン都城店 (@Wesmiyakonojou) October 28, 2022
チケットが手に入りにくいと噂の米津玄師さんのライブです。
前回の応募で残念ながらチケットをに入れられなかったファンは「今度こそ!」とリベンジを誓っているのではないでしょうか。
来年行われる『米津玄師ライブ2023 TOUR/空想』は11都市24公演ということで、前回の公演よりも多くのライブ開催が発表されています。
その分チケット抽選に当選する確率は高くなるはずですよね。
その倍率を予想していきたいと思います。
『米津玄師ライブ2023 TOUR/空想』では、いまのところ1次先行抽選の案内が出ていますが、そのほかの情報はありません。
この1次先行抽選というのが、11月23日に発売予定のCD「KICK BACK」に封入されているシリアルナンバーでチケットの抽選に応募するというものです。
そしてこのシリアルナンバーは初回生産のみに封入されるものです。
「KICK BACK」がどのくらいの売上を記録するかによって倍率は変わってきます。
「M七八」の24万枚と「STRAY SHEEP」の88万枚で見ていきたいと思います。
ライブが行われる会場が全11会場、その収容人数を見ていきます。
- 兵庫 神戸ワールド記念ホール 8,000人×2日=16,000人
- 大阪城ホール 16,000人×2日=32,000人
- 熊本 グランメッセ熊本 10,000×2日=20000人
- 日本ガイシホール 10,000人×2日=20,000人
- 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 7063人×2日=14,126人
- 北海きたえーる 8,000人×2日=16,000人
- サンドーム福井 10,000人×2日=20,000人
- アスティとくしま 5,000人×2日=10,000人
- 広島グリーンアリーナ 10,000人×2日=20,000人
- さいたまスーパーアリーナ 37,000人×2日=74,000人
- 横浜アリーナ 17000人×4日=68,000人
合計約310,000人がライブに参加できるという予想ができます。
前回は、1枚のシリアルナンバーで4枚のチケットに応募する際でも、4枚のシリアルナンバーが必要でした。
つまり1席確保するためには1枚のシリアルナンバーが必須となるので、
全座席÷シリアルナンバーの枚数となります。
もし「KICK BACK」が24万枚のセールスで半数がチケット2枚、もう半数がチケット4枚で申し込みをすると
120,000×2+120,000×4=72,000 720,000÷310,000=2.3
もし88万枚のセールスとするでで半数がチケット2枚、もう半数がチケット4枚で申し込みをすると
440,000×2+440,000×4=2,640,000 2,640,000÷310,000=8.5
現時点での倍率は2.3~8.5倍と推定されます。
前回よりも収容人数が増えているだけに、倍率はだいぶ下がったように見えます。
もし2次先行抽選があるなら、倍率はもっと高くなると推測されます。
米津玄師ライブ2023チケットが当たりやすい応募方法はある?
奇跡的なことがあったのです。
なんと昨日トレード抽選で米津玄師さんのライブが当たり、本日参戦して参りました。2年半ぶりの開催で発狂しました。新曲も歌ってくれて、余韻でしばらくは私の言動がイカれてる可能性があります笑 pic.twitter.com/tHJtklZ8Vw— へいちょー (@heicho_fukuzuku) October 4, 2022
SNS上や知恵袋などで「どうすればチケットが当たりやすくなるか」という投稿も多く見られます。
推測にはなりますが、何件かご紹介します。
- ファミリー席より一般席のほうが当選確率は上がる
- 土日より平日の方が当選しやすい
- 2次より1次の方が当選しやすい
などなどいろいろあるようです。
SNS上ではどのような投稿があがっているのでしょうか。
夫氏が米津玄師のライブチケット当てたらしい
個人情報登録するのが面倒すぎて一枚だけの申し込み、やっぱり一枚の方が当たりやすい??
平日の仙台だから?— みけ@1y7m (@hisaki223) September 26, 2019
米津玄師さん当選した!
ありがたいっす、、、、
やぱ土曜日より日曜日が当たりやすいんだね、、、
行きたいライブに行けるのは幸せだなぁ、、— みずきんぐtA🥱💫📛 (@atpl03) December 20, 2018
なんかライブ行く時は平日の方が当たりやすいとかってどっかで見たけど関係ない気がする
たまアリ26日水曜日だったけどほぼMAXいた気がするし!!日曜日だろうが月曜日だろうが米津玄師のライブとなりゃみんな休んでいくよ— ちさまる。米民🌾たまアリ10/26変身済み一生余韻 (@hachilove0719) October 27, 2022
皆さんいろいろ考がえていますが、地方の平日が一番当選確率があがるようです。
5月2日火曜日のグランメッセ熊本と5月8日月曜の愛知県のガイシホールが穴場でしょうか。
どちらも収容人数1万人なので、当選確率も上がりそうですね。
>>米津玄師ライブチケット2023一般販売はいつ?申し込み方法や買い方は?
まとめ
本日は米津玄師💃
抽選外れまくったけど
無事にトレードで当選🎯 pic.twitter.com/po7cxju9G2— あかねこ (@akaneko_pta_) October 26, 2022
米津玄師ライブ2023チケット抽選倍率と当たりやすい応募方法や日程はあるのかについて調べてみました。
まだ解禁されている情報が少ないのでこれからに期待したいですが、どのようにチケットの抽選が行われるかも気になります。
そして今後の情報によってはチケットの抽選倍率も変わってきます。
応募のタイミングなど当たりやすい応募方法がわかれば嬉しいですね。
『米津玄師ライブ2023 TOUR/空想』とともに今から春が待ち遠しいですね。