マイクラ統合版の海底神殿にスポンジ部屋がない確率は?場所や見つけ方も紹介

マイクラ統合版の海底神殿にスポンジ部屋がない確率は?場所や見つけ方も紹介

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。


今回はマイクラ統合版の海底神殿にあるスポンジ部屋に関する解説をしていきます。

マイクラ統合版で遊んでいるクラフターのみなさんはスポンジというアイテムを知っていますか?

このアイテム自体は約5年前くらいに追加されたアイテムです。

主な使用用途としては水を吸収する性質を利用して水抜き時に使うことになります。

スポンジを入手する場所は海底神殿にあるスポンジ部屋というスポンジが大量にある部屋の見つけ方を知る必要があります。

このスポンジ部屋がないパターンの海底神殿も確率として存在します。

ないパターンがあるという点とその確率は何%くらいなのかも調べてきましたのでそちらから解説していきます。

その次は海底神殿のスポンジ部屋の場所の見つけ方を解説します。

 

マイクラ統合版の海底神殿にスポンジ部屋がない確率は?

マイクラ統合版の海底神殿内にあるスポンジ部屋は一つの海底神殿に一部屋あるわけではありません。

実は一つの海底神殿に複数のスポンジ部屋があることがあります。

反対に一つのスポンジ部屋がないパターンもあります。

だいたい10個の海底神殿があれば一個はスポンジ部屋がないのでおおよそではありますが10%の確率です。

なのでスポンジ部屋が見つからなかった場合は運が悪かったと諦め、次の海底神殿の探索を目指しましょう。

海底神殿そのものは一度探索してしまえば難易度自体はそこまで高くないので慣れてしまえば海底神殿そのものを探す時間より短くなります。

その海底神殿探索も初めてだと少し不安があるかと思います、水の中だと余計に不安感が倍増しますよね。

 

海底神殿の簡単な見つけ方はある?

海底神殿の見つけ方は海を調べることですが、浅瀬で探していても見つけることは難しいので気をつけましょう。

孤島の近くなら全然生成されるの初期リスポーン地点が孤島であるなら一応確認して、もしあったら座標を記録することをおすすめします。

海底神殿はマイクラに生成される建造物の中では比較的に大きく、ネザー要塞や森の洋館と比べると小さいです。

海底神殿近くにはガーディアンという敵MOBがポップするのでそれも一つの目印になります。

海底だと光が届かず暗いので見落としてしまう可能性があるので暗視ポーションを作って海底を見ると見つけやすくなります。

 

海底神殿の構造

海底神殿の構造は4階建てとなっていて、入り口はシーランタンのついたアーチを潜った先にあります。

神殿の部屋の配置はランダムとなっていて、常に3体のエルダーガーディアンがいるのですが、その内1体は最上階の部屋にいます。

まだ、海底神殿を見たことのない方は以下のシード値でワールドを生成して観光してみるのもおすすめです。

  • -17021047444169755
  • Iamapenyouaremelonpan
  • 1363048222859994799

この三つのシード値はリスポーンしてすぐ近くに海底神殿があるので容易に見つけることができますよ。

 

マイクラ統合版の海底神殿のスポンジ部屋の場所や見つけ方も紹介

本題のスポンジ部屋の見つけ方や場所なのですが結論から言うと完全にランダムです。

海底神殿の構造もランダムに生成されるものなので入口の造り以外はランダムに作られているので片っ端から探索する以外にありません。

体感ではありますが1階にはあまり生成されず2階、3階に生成されることが多めなような気がしますがあくまで体感なので一階もちゃんと隈なく探索しましょう。

それとスポンジ部屋には扉がないバターンというのも存在します。

こちらは生成上のバグなのか仕様なのかは定かではありませんが一部屋ごとの感覚をある程度覚えておき、怪しいと感じる部分は掘って確認するようにしましょう。

スポンジ部屋の特徴自体はやたらと天井が低いといった印象を受ける部屋ですので参考にしてみてください。

 

スポンジ部屋がない場合の対処法は?

もし自分で見つけた海底神殿の中にスポンジ部屋がなかった場合です。

村にいる製図家の村人から海洋探検家の地図をもらいましょう。

もしすでに製図家から地図をもらって見つけた海底神殿でスポンジ部屋が見つからなかった場合は違う村の製図家からもらってきましょう。

一度もらった村の製図家から海洋探検家の地図をもらっても同じ海底神殿の場所が表示されるので注意しましょう!

製図家がいない場合は製図台と無職の村人を紐づけて製図家にしてから取引をしましょう。

 

スポンジは何で回収する?

スポンジの回収方法に関してはバージョン1.15までは素手での回収を基本としていましたがバージョン1.16にて適切な回収ツールが追加されました。

それは「鍬」です…わかりにくいですね「くわ」です。

今までは畑を耕すことにしか使用ができなかった鍬ですが1.16からは鍬で回収することで圧倒的に早くなりました。

少しでも時間の短縮をしたい方は是非とも海底神殿の探索時には鍬を持っていきましょう。

ちなみに一つのスポンジ部屋から入手できるスポンジの数は約32個です。

 

スポンジの効率的な使い方

みなさんスポンジを手に入れたら当然、水抜きに使うと思います。

水を吸って濡れたスポンジを乾かすためにかまどに入れて乾かすのが基本的な運用となります。

ですがここで豆知識を一つ、濡れたスポンジを持ってネザーに行きましょう。

ネザーに濡れたスポンジを置くだけで乾いたスポンジになるので大量に乾かしたい場合は一個ずつかまどで乾かすより効率がいいのでやってみてください。

 

まとめ

マイクラ統合版での海底神殿のスポンジ部屋の場所や見つけ方についてご紹介してきましたがいかがでしたか?

スポンジ部屋の生成は確率によってまちまちですが、基本的にはないことの方が少ないのがわかりましたね。

場所もマイクラ統合版の経験といえる部分も少なく順当に探索していれば問題なく見つけれますね。

海底神殿にスポンジ部屋がない場合も対策があるので安心ですね。

複数人でやる場合もワールド内に数多く海底神殿が生成されるのでよほどの酷い確率を引きさえしなければ大量にスポンジを集めることが可能です。

それこそ複数人でやる場合なら人海戦術での見つけ方も面白そうですね。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。